![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒップシートについての使用感を知りたいです。抱っこ紐が苦手で疲れているため、便利さに期待しています。
ヒップシートってどうですか?
使ってる方、使ったことある方お聞きしたいです。
9ヶ月の女の子を育ててるのですが、抱っこ紐を嫌がるようになってしまいました。
ベビーカーも嫌!チャイルドシートも嫌!おんぶも嫌!抱っこ紐も嫌!直接抱っこでニッコニコです😂
第二子妊娠中でとにかく疲れやすく抱っこも重くて重くて...。
億劫すぎて最近は一人で買い物も行ってません。
ヒップシートが便利そうで気になっているのですが、今までにスリングやコニーの抱っこ紐など色々買って全部嫌がられたので使い心地を伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
あれもこれも嫌!
ベビーカー拒否、スリングなども拒否でした。
素手で抱っこするしかないのか?と思ったのですが辛くて🤣
そういったとき、乗せるだけのヒップシートだけは大丈夫でした。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ヒップシート生後6ヶ月の時から愛用してました!
今でもたまに使います🥹
長く使えるので今気に入ってもらえなくてもこの先使える時が来ると思うので損はないかと…!多分ですが笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
大きくなっても使えるの便利ですね!
そうですね..!いつか使える日を待ち望んで!ベビーカーも!です😂- 12月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは手が離せないので、抱っこ紐の方が楽だなとほとんど出番がないのですが、片手で支えられるので手で抱っこすることを考えると楽です!
ただ重さがかかる分お腹にも食い込む感じなので妊娠中とのことを考えるとどうなんだろう…とは思います💦
脇でも使えますが…
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐だと両手が空くので私もすごく楽なんですが、ものっすごい海老反りして嫌がられてしまうので諦めて直で抱っこしてます🤦♀️
たしかに腰に装着しますもんね...!!!
お腹がすでに出てきてるので妊娠中に使える期間は短そうですね😣- 12月11日
![さくらもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもち
3人目にしてヒップシート買いましたが、めちゃくちゃ便利です☺️
コンビニとかでさくっと買い物したいときとかめちゃくちゃ役立ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱり便利なんですね!!!
近場とかだと抱っこ紐の装着が面倒で素手で抱っこしちゃってるので良さげですね...!!!- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ヒップシートはぐずった時にさっと使えるので便利です✨
うちは生後3ヶ月からヒップシートで、抱っこ紐代わりにも使ってましたが、歩くようになってからちょっとだけ使うって時に重宝してます😊
直接の抱っこがいい!!ってなるときは、子供のお尻を直接ヒップシートに乗せるのではなく、ママの腕越しに乗せるといいです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
3ヶ月!!!
直抱っこ時の裏技も教えてくださってありがとうございます!
直接って言ってきそうなのでそのワザ使わせていただきます😆- 12月11日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
ヒップシート便利です!
でも妊娠してお腹出てきたら使えなくなりました😭夫はめっちゃ使ってます❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱお腹でちゃうとダメなんですね〜💦
出産後に活躍しそうですね🫶
うちの夫、抱っこ紐嵩張るから頑張って直接抱っこしてるのでお腹出てる間は貸してあげようと思います笑- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもベビーカー拒否の時期がありましたが、今は素直に乗ってくれるので、時期が過ぎればご負担が減るかもです☺️
ヒップシートは、歩く⇆抱っこの繰り返しでもサッと対応できるので本当にめちゃくちゃ便利で、腕力のない私は外出時は必ず付けて行っているほど神アイテムだと思います!!
あと、肩ひも取り外し出来るタイプだと、寝てしまっても両手が使えるので、オススメです👍
ただ腰に巻くタイプなので、どうしてもお腹を圧迫しますので、妊娠中は胎児のことを考えたら、使用はやめた方が良いと思います。生まれたら横抱っこの補助としても使えるので、重宝すると思います。
少しでも参考になれば幸いです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね!!
ベビーカー拒否とチャイルドシート拒否がキツすぎて旅行や遠出が億劫なんです💦時期が過ぎればとのことで一安心しました😭
私も腕力皆無なので購入しようと思います!!
ウエストポーチ型のばかりだと思っていました肩紐取り外しタイプ探してみます💪
そうですね、他の方々も言われているように妊婦が使うのは中々...なのですね!
実際に使うには出産後が良さそうですね💦
新生児期の横抱っこもきつくて腕が筋肉痛になってたのを思い出しました...。
便利アイテムどんどん使って育児楽しみたいと思います😊- 12月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
拒否されるのは期間限定でしょうか?もう全部嫌がられてお手上げです😇
乗せるだけなので嫌がり要素が極めて少なそうですね!!