※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
子育て・グッズ

トイトレ用の踏み台について、小柄な子向けのおすすめ商品や経験談を教えてください。身長83センチの2歳6ヶ月の娘に適した高さがわからず、手作りを考えています。

【小柄な子へのトイトレおすすめ踏み台or経験談を教えてください!】

2歳6ヶ月の娘がいま83センチほどの身長です。
そろそろトイトレを始めようと思って踏み台をネットで探しているんですが、レビューをみてもなかなか小柄の子でしっかり足がついたという人を見つけられず…
実際何センチくらいの高さがあったらいいのかもよくわからずです💦💦
もはや手作りした方がいいのか…🤔

同じくらいの身長のお子さんをお持ちのママさん、トイトレの踏み台どうしていましたか?
おすすめの商品や経験談などあれば教えていただきたいです🙇‍♀️✨

コメント

咲や

小柄な小学生長男がトイトレをしていた時、画像の補助便座を使っていました
3歳ごろには自分でセットしてやっていたので、これなら足つきませんかね🤔

  • ちゅん

    ちゅん

    返信遅くなってしまってすみません💦回答ありがとうございます!
    階段タイプ気になってたので調べてみようと思います♡

    • 12月19日
Msssrs

小さい時は踏み台届かなかったのでうちの子の高さに合わせて牛乳パックで足置き作りました!

その後3歳過ぎくらいから普通に自分で上り下りするようになってから踏み台買いました!

  • ちゅん

    ちゅん

    返信遅くなってしまってすみません💦回答ありがとうございます!
    やっぱり最初の頃は手作りタイプが良いんですね🥺検討してみます✨

    • 12月19日
星

下の子は82センチですが足ついてないです笑
上の子もその頃ついてなかったです😥
でも問題なくトイレできてます!

上の方の緑りのやつを上の子はつかってました!
下の子はただの踏み台です!

  • ちゅん

    ちゅん


    返信遅くなってしまってすみません💦回答ありがとうございます!
    やっぱり足つかないですよねー😭
    まだ始めてすらいないのでトイレしてくれるかわからないですが…もともと最初はつかないって思って準備した方がよさそうですね😅

    • 12月19日
スポンジ

小柄でなくても最初は足つかないものがほとんどだと思います😅
踏み台に100均のエバブロックを固定して高さをかさまししてました🙂

  • ちゅん

    ちゅん


    返信遅くなってしまってすみません💦回答ありがとうございます!
    最初は足つかないものと思った方が良いんですね!!ブロックかますの良い作戦だと思いました✨
    参考にします☺️

    • 12月19日
たむたむ

うちの子80cmで咲やさんと一緒のカエルさんトイレ使ってますが、足ついて無いです…でも自分で座ったり乗り降りは出来ているので大丈夫かなーと!!本当は足の裏がしっかり付いて踏ん張れた方が良いのですが、うちの子はどれも足がつきませんでした。

  • ちゅん

    ちゅん


    返信遅くなってしまってすみません💦回答ありがとうございます!
    やっぱり足つかないですよね😭
    でも自分で乗り降りできるのは良さそうなので階段タイプで検討しようかなあと思います…あとはなにか工夫して考えたいと思います!(笑)

    • 12月19日