
膝周りの皮膚が麻痺したような感覚があり、右足の1箇所が特に強いです。膝を床につけると痛みます。受診した方が良いですか?何科を受診すればいいでしょうか?
両足の膝周りの皮膚?が麻痺したような感覚というか押すと痺れる感じというか違和感があります。
特に右足の1箇所だけこの感覚が強いです
+膝を床につける時必ず痛みます
受診した方がいいのでしょうか
また受信するとしたら何科ですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も昔なってました!
いつの間にかならなくなったんですが今も膝立ちするとドキドキ痛むというか痺れる感じ出ることあります😔
整形外科がいいと思いますよ🥺
骨の問題か、軟骨の問題か、とかかなと思います…

はじめてのママリ🔰
その後いかがですか?(T . T)
-
はじめてのママリ🔰
治ってはないですが気にはならなくなってきました😀
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとう
ございます❤️🥺- 1月15日

はじめてのママリ🔰
そのほかの症状として広範囲に麻痺ってる感覚広がったりはなかったですか?💦
今私がふくらはぎの1部から下半身が感覚麻痺状態になっていて受診したその日に下腹部ら辺も麻痺状態になってしまい気になってコメントしました🥹
-
はじめてのママリ🔰
なかったと思います💦
最近は痛みを感じることなくなりました!- 8月23日
はじめてのママリ🔰
↑ドキドキじゃなくて時々です😂
はじめてのママリ🔰
ならなくなるの待ってみます!