
コメント

はじめてのママリ🔰
31日は買ってきた焼くだけステーキ、買ってきて出すだけお寿司、具材切って入れるだけのカニ鍋が恒例です!🥹✨
つまりお鍋の具材切るしかしません笑
年末年始は疲れますよね、、😇

はじめてのママリ🔰
帰省しますがお寿司取ってくれるって言ってました!
元旦はお雑煮と年越しそばの残り食べるかな?ってかんじです!
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ありがとうございます😊- 12月11日

ちーこ
年末はいつも実家で過ごしますが、父が作ってくれたカニ鍋と豚角煮と蕎麦です😁
-
🌈ママ 👨👩👧👦
お父さんお料理上手なんですね😭❤️
ありがとうございます😊- 12月11日

月見大福
31日の夜はここ数年、天ぷらそばとおいなりさんです😊
元旦はお雑煮、子供用おせち(アンパンマンのやつ)、おいなりさんの余りかなーと思ってます。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
おいなりさんおいしそう🥺
たくさん作って翌日食べるの天才です!
真似します✨
ありがとうございます!- 12月11日

はじめてのママリ🔰
うちは年末は大体すき焼きですね〜🥰
元旦朝はおせちと雑煮、昼はうどんとかで夜はお寿司、2日3日はカニ鍋とかが多いです😆
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ありがとうございます😊- 12月11日

りりり
うちは31日は毎年かに鍋です🙌✨
あとは適当に普通のおかずです笑
-
🌈ママ 👨👩👧👦
カニ🦀いいですね!
ありがとうございます😊- 12月11日
-
りりり
ちなみに1日は残りで雑炊
おせちは子供達が食べる伊達巻,栗きんとんやかまぼこなどしか用意しません
私が数の子好きじゃないし黒豆とかも子供達食べないので
安上がりな家族です笑
夜は親戚の集まりでお寿司やオードブルなのでたくさん頂きます🤣- 12月11日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
絶対美味しいですね🦀❤️
恒例で2日が親戚の集まりなので1日はどうしようかなーっていつも悩みます💦- 12月11日
🌈ママ 👨👩👧👦
疲れますよね😭
簡単に豪華に見えるように済ませたいなーって思っちゃいます😂
お肉用意するの良いですね✨