
おでんのつゆを濃くするコツは、出汁を濃いめにすることがおすすめです。足りない味を補うために、出汁をしっかり取ると良いでしょう。
お料理上手な方、おでんのつゆについて教えてください!
こんぶ、かつおぶしの出汁と、砂糖、みりん、塩、醤油で煮ているのですが、薄くてもの何か足りない味です。
手作りでおでんのつゆを作るコツってありますか?
やはり出汁を濃いめに作った方がよいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
市販の白だしとか入れてみてはどうでしょう?

ママリ
塩を気持ち多めにいれますね!
でもいろんな練り物とかいれると出汁が出るので、煮込むとまたお出しの味は変わりますよ😆
はじめから濃い目に作ると煮込むともっと濃くなるのではじめなら濃くしないほうがいいですよー!
-
ママリ
あと、昆布とかつおは規定よりも多めにいれて濃い目のお出汁にしたほうが美味しいです♥
- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
塩が少なかったかもです!もう少し塩を足してみますー!
確かに煮込んでいくと濃くなってきますよね😌
ありがとうございました🙏- 12月11日

🌈ママ 👨👩👧👦
あごだし使うとめっちゃおいしくなりますよ😊
あと白だしもついかしてます!
-
はじめてのママリ🔰
あごだしですか🤔あごだしは使ったことがなくて、、
すごいです😳- 12月11日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
パックに入ったあごだしとかスーパーやドラスト売ってるのでよかったら探してみてください!- 12月11日

えくぼ
クックパッドに水、オイスターソース、ほんだし、塩のみのおでんスープのレシピありますが、おいしかったですよ😋
はじめてのママリ🔰
白だし持ってなくて😵