![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
石狩は、第一子が小学校に上がってしまうとノーカウントになるみたいですね。
なので、ぽんさんの場合、3歳のお子様が年少で無償化、下の女の子がまた半額って感じだと思います。
札幌と違うんですね🥲札幌は第二子無償化だし、第一子が小学校に上がっても年収600万以下だとカウントされるはずです。
てんまま
石狩は、第一子が小学校に上がってしまうとノーカウントになるみたいですね。
なので、ぽんさんの場合、3歳のお子様が年少で無償化、下の女の子がまた半額って感じだと思います。
札幌と違うんですね🥲札幌は第二子無償化だし、第一子が小学校に上がっても年収600万以下だとカウントされるはずです。
「2人目」に関する質問
専業主婦で2歳前になる子どもがいます。 つい最近妊娠が発覚しました。 長文ですが、愚痴らせてください。 子宮奇形があり、上の子の時も初期切迫流産で後期は切迫早産になり、結果緊急帝王切開になり早産で出産していま…
2人目の方がつわりマシでしたか? 2人目の心拍をまだ確認してないのですが、 たまーに吐き気や眠気が来るくらいで1人目の方がかなりしんどかったのです…… つわりが軽すぎて心配になってます…… 赤ちゃんは無事なんでし…
夫33歳、妻35歳、世帯年収1200万円弱。 都会でも田舎でもなく普通の地域に住んでいます。 2歳の子供がいますが、いずれは2人目もほしいねと妊活中。 現金と投資などあわせて夫婦で5000万円ほど資産があります。 お金のか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かか
札幌とは違うんです💦
石狩は年収900万くらい以下だと第二子も無償化らしいんですが、
第三子についてがわからなくて…。
保育園預けるって事は共働きなのに900万以下って…
恩恵受けれる人少ないし、
札幌の年収600万以下ってのもシングルじゃないかぎり厳しいですよね😥
仕方ないのもわかるんですけどね。
てんまま
調べたかぎり、石狩は多分、図の国のほうだと思います!なので、半額かなーと思いました。
単独ならまだしも、世帯ですからね🥹第三子いてそんなに貧しい家庭ある…?って疑問です。
我が家は無償化の恩恵受けまくりですが、差が出るのはどうかなぁと感じます🥲