※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首がすわりそうな3ヶ月以降から前開きじゃないロンパースにニットのタイツを履かせることが一般的です。着せ方や履かせ方のコツについて教えてください。

前開きじゃないロンパースにニットのタイツのコーデはいつ頃からしましたか?
可愛いので早くしたいのですが、娘がまだ生後2ヶ月で首がすわっていないので前開きじゃないロンパースを着せるのが怖いのと、
足もしっかりしてる訳じゃないのでニットのタイツを履かせるのが怖いです💦
皆さん首がすわりそうな3ヶ月以降とかからしましたか?
また、着せ方、履かせ方のコツなどあったら教えてください🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月ごろからかぶりの服
着せていました!
首しっかりすわるまえは
下から着せていました🙌🏻
タイツは全部足のところに
くしゅくしゅまとめて
足を入れた後に上にひっぱると
履かせやすいです!

はじめてのママリ🔰

1ヶ月から着せてます😊ちょっと面倒ですが意外と簡単に着せられますよ😆

もーちゃん

上2人は首が座った4ヶ月ころからセパレートにしてました‼️
最初は着せにくいですが、慣れたら楽です

R4

1ヶ月くらいから着せてます🙌

前開きの可愛いのあんまりないので😂

着せ方、履かせ方は、慣れです❣️