※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
妊娠・出産

34週で2600gもあるのは測り方の違いではなく、頭が下がっていて既にOORになっているためかもしれません。上の子が2900gで産まれた経験から、ビッグベビーに不安を感じているようです。

32週のとき2070gだったのに34週で2600gもあったんですが測り方の違いですかね?🤔
頭は下がっていて頭の大きさも既にOORになっていました…

上の子が2900gで産まれたのでビッグベビーだったらと思うと少し怖いです🥺😂

コメント

ゆゆまま

エコーって結構誤差ありますよね笑
上の子は最後2700とかでしたが2390g

下の子は2400gぐらいと言われていたのに2904グラムでした

はじめてのママリ🔰あむ

誤差あると思います!
私も34wの時、1週間で700gくらい増えてて、えぇ!?ってなりました。笑
赤ちゃんの頭が骨盤にはまりだすと測定しにくくて体重大きめになると言われてます🤣でも私も34wの時、頭OORで、その日の検診でこのまま予定日待つと難産になるから37w.38wで誘発分娩か帝王切開で産もうねって言われました🥹

ミルクティ👩‍🍼

結構、誤差あります🥹
3人目、36wのエコーで2500g台と言われましたが、38w5dで生まれたら3380gありました😅

4kidsだだんだん

2人目3人目は産まれる直前に測ったエコーで3200gと出てたのに産まれてきたら2人とも4000gありました(笑)
誤差ありすぎてびっくりしました🤣

はじめてのママリ🔰

同じです🤣
32週で2000グラムでちょっと大きめの標準真ん中くらいと思ってたら34週で2500言われていきなり標準の上の方に行ったやん!って笑いました🤣
37週くらいで産みたい🥹
けどせっかくなら男の子なので辰年にしたい気持ちもあります😂