
新築住宅の地盤強化代が予想外に数百万かかり、萎えています。他の方は契約時に教えられていたが、自分は教えられず、みなさんも同様の経験ありますか?
相談させてください…
この度、新規開発分譲エリアに
夢のマイホーム🏠打ち合わせ中なんですが、
当初予定になかった(営業からは聞いてなかった)
地盤強化代?が数百万発生するとのことで、、
かなり萎えてます。
契約当時、他の方はみんなかかってるのに
契約する時は教えてもらえず要らないだろうと言われていたのに…
みなさん
お家建てるとき、想定外の予算•話で
揉めたことありますか??
てか、これって普通にあるあるの話ですか?
- ママリ(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
うちは土地の売り主が地盤調査なんか買ってからやってくれ!買う前にはさせん!みたいな頑固親父でさせてもらえず(笑) 営業の方は結構買う前にやらせてもらえること多いんですけどねー…と言っていたので、調査をしてればわかっていたと思いますが、要らないだろう→調査をしていなくていざ購入されて、地盤調査してみたら補強が必要だった。って感じですかね?😭😭
新規開発の分譲地ならされてそうなのに…😭うちは新興住宅地でもないぽつんと空いたところの土地を購入したので、頑固親父のおかげで事前にはさせてもらえずでしたが😱

退会ユーザー
それは萎えますね…
うちはそこまでの金額ではないですが、はじめのうちから必ず必要になる金額は大体でいいから、見積もりに入れてもらってなんとなくの総額が分かるようにしてもらっていました。
それなのに結構話が進んだときに、ローンの話になり、事務手数料?がかかると言われて、80万急についかになりました。これは必ずかかる費用だったのに、ローン会社によって変わるから入れてなかったと言われましたよ。
こちらとしては、前後しても構わないから入れといてくれよ…となってかなり萎えました。

はじめてのママリ🔰
数百万の改良ってかなり地盤が良くないのでは⋯😣
地盤調査しないと改良が必要かは誰にも分からないので、仕方ないと思いますがそれでも改良の必要ないと思うまで言っといてその額の改良が必要はおかしいです。もともと地盤良くないエリアだけど適当言って買わせたかったのかなとか思っちゃいます😞
改良ない予想で実はありましたでもせいぜい100万前後かと思います。
あと改良会社はハウスメーカーは相見積もりしてくれてますか?地盤改良って相見積もりできて、改良方法でそれこそ50~100万違うこともあります。

ママリ
うちも地盤改良は無いと思いますー!という営業さんの言葉を信じて見積もり出して契約してしましたが結果90万の地盤改良費がかかりました😂
営業さんもそう言った手前、価格も100万切るように頑張ってくれました(本来いくらかかってるのかはわかりません😅)

はな
地盤改良ないと思います、と言ったのって土地を売るだけの不動産屋ですか?
それとも、ハウスメーカーの担当ですか?
不動産屋だとしたら、他の区画は別のハウスメーカーで建ててるかもしれないので地盤改良必要かどうかは不動産屋では適当なことしか言えない(言わない)と思います…
工法や家の大きさ違えば同じ土地でも改良の要否全然変わるので。
ハウスメーカーの人だとしたら、改良費かかる前提で見積もりにのせてないのは気が利かない営業だなと思います💦
おうちは鉄骨ですか?
鉄骨ならわりとあるかもだけど、木造だとしたら数百万は相当地盤が悪いのではないかと心配になりました💦
コメント