※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこちゃん
住まい

洗面所の上の収納に何を入れるか悩んでいます。手が届かない場所で、踏み台が必要です。何を収納していますか?

洗面所の上収納について…
狭い洗面所なので、上に収納が付いています。
手で届かない位置なので、踏み台を使わないと取れないのですが、何を収納したらいいでしょうか。何を収納していますか?

コメント

deleted user

ティッシュ箱、トイレットペーパー、柔軟剤、洗剤とかのストックですかね?

  • にこちゃん

    にこちゃん

    洗剤とかいいですね✨以前タオルを入れていたのですが、湿気が多いので、カビっぽい臭いになってしまうのと全然出さなくなってしまって…

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

私ならストック類を収納するかなとおもいます!!☺️

  • にこちゃん

    にこちゃん

    やはりストック類がいいですかね✨どのようなストック入れますか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗剤類、シャンプーなどの洗面用具、スポンジなど、掃除道具、などはそのあたりにいれるかなーとおもいます☺️

    • 12月11日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    シャンプーなど早速いれました!スポンジいいですね💡スポンジあちこち(それぞれ使う場所)にあります😅そんなに替える頻度高くないので集めて上に入れます!

    • 12月11日
とりあ

私もストック入れます☺️

洗濯洗剤
柔軟剤
ボディソープ
体洗うタオルやスポンジ
シャンプー、コンディショナー
石鹸
歯ブラシ
歯磨き粉
バスマジックリンやカビハイター等のお風呂掃除関係
掃除に使うスポンジ

とかですかね😄

ハンドル付きのストッカーを活用すると便利だと思います✨

  • にこちゃん

    にこちゃん

    ストック入れようと思います!リストありがとうございます😊ハンドル付きの入れ物いいですね!早速サイズ測ってみます✨

    • 12月11日
3kidsママ

脱衣所も近いなら、生理ナプキンのストックを置いておけばわざわざトイレに取りに行かなくて良くなるので便利だと思います✨

  • にこちゃん

    にこちゃん

    ありがとうございます✨
    生理用のナプキンもいいですね😊出すの月に1回ですしね💡置きたいものが逆にたくさんになってきました(笑)年末に向けて整頓頑張ります!

    • 12月13日