![にい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ハム蔵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハム蔵
育児お疲れ様です。
一ヶ月になると便秘になる子が多いと聞きます。(うちの子もそうでした)
我が子は「アイクレオ」→「はいはい」で便秘改善しましたが、逆に「アイクレオ」で便秘改善された方もママリでいらっしゃいましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもが2人いますが完ミで育てています!
1人目は便秘体質でほっとくと3日〜4日しませんでした😅
YouTubeで綿棒浣腸の仕方を勉強してやったらでなかったことないです!
よかったら見てみてください😊
下の子も同じくはいはいのミルクを飲ませてますが下の子は毎日でるので綿棒浣腸はしてませんがコミュニケーションの一環として起きてる時に足を曲げ伸ばしすると腸が動くのかそのまま出ることが多いです✌️
習慣になるそうで本当にその通りだなと私は実感しましたが離乳食がはじまると上の子も1〜2日おきに出るようになったので今だけだと思いますので心配しすぎずお風呂前に出てない日は綿棒浣腸やってみるといいかなと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月から2ヶ月の間は悩みました。
5日経ったら病院いってました!
自分で綿棒浣腸しても出せなかったので💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も便秘だったので
はいはいからぴゅあに変更して、1日1回は綿棒浣腸で出してあげるのを続けていたら普通にでるようになりました!
![eri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eri
うちも生後1ヶ月で便秘がひどく綿棒浣腸しないと出ませんでしたが、ほほえみ→アイクレオで改善しました✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
YouTubeのうんちマッサージをしたら快便になりました!
コメント