※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ
ココロ・悩み

最近つらいことが重なり、前を向くのが難しいです。時間が解決してくれるか不安です。どう乗り越えればいいでしょうか。

今年はいいこともあったけど、良くないことが重なりました。もう耐えられないかもと最近思います。
家族の死、主人の単身赴任など。家族の昔の写真を見ると、ずっと一緒だった時のことが恋しくなりつらいです。見なければいいのですが。。どうすれば前を向いて乗り越えていけるのか、試しながら過ごしています。
つらいのは時間が解決してくれるのでしょうか。

コメント

ゆうまま

もう、11年前ですが、妹の自死。半年後に父が癌でなくなりました。

寂しいなんて、思うことなかった私が、初めて、寂しーーーーーって感じました。

結局、時間が解決してくれます。
ある意味、時間が経つのを待つしかないとも言えるかもしれません。

ご主人の単身赴任は寂しいと思いますが、慣れると思いますし、会おうと思えば会えます!

  • ニコ

    ニコ

    コメントありがとうございます。そうだったんですね。寂しい思いされましたね。時間が経つのを待って、少しづつ前を向きたいと思います。
    主人とは…たしかに。会えますしね!マイナスな気持ちに支配されないよう、負けないよう頑張ります。ありがとうございました。

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

辛いですね。
無理に乗り越えることないですよ。

うちは2年前に母を亡くし、流産し、今年夫が単身赴任になりました。

寂しくて辛くなる時間は徐々に減ります。でも無くなりはしないです。
でも無くなっちゃったら母が生きていたことも赤ちゃんが来てくれたことも忘れちゃうみたいで、それもそれで寂しいです。
寂しさと一緒になんとか生きてます。

まだ母を思い出にできなくて、涙なしには母の話ができませんか、いつか笑顔で母の思い出を語れるようになりたいなと思っています。

どうか無理せず、辛くなったら子供を抱きしめてくださいね。