
コメント

はじめてのママリ🔰
証明はいらなかったです。
合計通院日数+10日の通院共済金なので、通院した日の明細書があれば大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
証明はいらなかったです。
合計通院日数+10日の通院共済金なので、通院した日の明細書があれば大丈夫ですよ😊
「コープ共済」に関する質問
子供が近所の家の車を傷つけてしまいました。 小学校3年生の子供が自転車を運転中よそ見をしたようで、斜め向かいのお宅の車に(後ろ)10センチほどの線傷、ナンバープレートを少し曲げてしまいました。 すぐに子供と謝…
赤ちゃんの保険について教えてください 生後2ヶ月の赤ちゃんの保険加入を考えています。 1ヶ月検診の際に恐らく停留精巣ということで大きな病院への紹介状をもらいましたので来週いく予定です。 もし今週中に保険に加入…
生命保険について 現在旦那も私も第一生命で生命保険をかけてます! 旦那の保険を見直して月々払いをあげました🙏 そこで私の保険をコープ共済か、県民共済に変えようと思いますがやめといた方いいですか?🥲 現在31歳です
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
証明要らないのですね💡最後の日に証明を書いてもらったりするなら早めに書類取り寄せとかないとなぁと思っていたので知れてよかったです😆✨
あと、私が調べた金額はギプス日数×0.5ってあったのでそのくらいかと思っていました🤭あれ?と思って調べなおしたら10日の通院共済金もでしたね💞色々教えていただけて参考になりました🥰
お金入ってくると思ったら待ち時間の長い通院も頑張れそうです😆ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
×0.5は2019年8月までみたいです😊
通院の待ち時間大変ですよね💦うちの子は毎回寝てました😅
親は大変ですが、あともう少し頑張って下さいね😊
はじめてのママリ🔰
ちゃんと見てなかったです!0.5でも助かるなぁと思ってたので本当ありがたい話です🤭✨
教えてくださりありがとうございました😊
もう少し通院頑張ります😎💪
りさこ
コメント失礼します。
その際に、明細書が必要でしたか?領収書でしょうか?
はじめてのママリ🔰
私の場合、領収書だけではギプスしたことが載ってなかったので明細書も添付しました!通院日数分のは領収書だけ貼りました!
はじめてのママリ🔰
お医者さんや病院にわざわざ証明書を書いてもらったりはなかったです!手元にある領収書と明細書を添付したくらいです😊