![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引越し後、真裏の家に挨拶に行くべきか悩んでいます。隣接しており、窓から挨拶できる距離です。挨拶は向こう三軒両隣だけでいいでしょうか。
引越し後、真裏の家に挨拶は行きませんか?
1mちょっとの高さのブロック塀はあるものの、かなり隣接した戸建て同士です。
窓のある位置的に、お互いに窓開けるとあいさつすらできそうな距離です💦
挨拶に行くのは向こう三軒両隣のみでいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行きます😳!
向こう3軒隣まで行くなら
裏とお向いは絶対必要だ思いますよ💦
正直隣よりも向こう側の横よりも
裏の方が音も聞こえます😓
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私は行きました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すみません、上の方の返信で書いた通り、うちの真裏に越してきた方がいて、挨拶に来ないんです、、笑- 12月10日
![ぶどうぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどうぱん
我が家も真裏に接近したお家があります(トイレの窓を開けると、お相手のお宅のベランダがみえます)。
挨拶に行きましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり普通は行きますよね😥
すみません、上の方々のお返事に書いた通りで、うちの真裏に越して来たご家族がいるのですが、挨拶に来なくて💦💦- 12月10日
-
ぶどうぱん
行きます!だって窓開けたタイミングで目があって、挨拶してなかったら気まずいです😂
変な人とは思いませんが、近隣とはかかわりたくないお宅なんですね、きっと😅- 12月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
真裏にも挨拶に行きました!隣接している所は行った方がいいと思います😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すみません、真裏に引っ越してきた御一家が挨拶に来ないので気になって質問させて頂きました。
私も隣接していたら挨拶行くのが普通だと思っていたのですが、夫は今どき挨拶なんて行かないよ、と言っていて💧- 12月10日
![すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
我が家は後から後ろの方が引っ越してこられましたが、挨拶に来られましたよ😊
後ろは建売のお家だったんですが、うちの引っ越し時期と被るかな?と思って、こちらも挨拶の品を用意していたほどです🙆🏻
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すみません、実はこちらが挨拶を受ける側でして…💦
最近真裏の建売に越して来たみたいなんですが、全く挨拶に来なくて気になっていました😅
夫いわく、最近は挨拶しないのが普通だよと言っているのでこちらで質問させて頂きました。
やはり一般的には挨拶しますよね?😢
はじめてのママリ🔰
でしたら来なかったらなんで?ってなりますね😤
最近は挨拶しない方も多いですが、
あくまでもそれって戸建てじゃなくてマンションとかの話だと思います💦
戸建てだとある程度付き合いとか出てくるのが普通ですし😓
うち引っ越した時、同じ班と裏、お向いで15軒挨拶まわりました😅