※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
お金・保険

授かり婚の方への質問です。籍を入れてから出産育児一時金の申請をするべきか、扶養に入る前に申請しても大丈夫でしょうか?無知で申し訳ありません。回答をお願いします。

授かり婚の方に質問です。
籍は8月に入れる予定なのですが
出産育児一時金の申請は、籍を入れ扶養に入ってから申請しましたか?
籍入れてなく扶養に入る前に出産育児一時金の申請してしまうといろいろとめんどくさくなりますか?
無知でごめんなさい。どなたか回答お願いします(›´-`‹ )

コメント

ゆう(^^)

一時金の申請って入院する時に病院でしませんか😳??
直接支払いの場合だけですかね?

めんどくさくなるかはわからないですが、急ぐものではないので籍をいれてからで良いのでは(*´ω`*)?

  • むぎ

    むぎ

    里帰り出産でこれから入院の手続きなのでまだ手続きしてないんですがそうなんですね!
    確かに急ぐものじゃないので扶養に入ってからにしようかと思います!

    • 3月6日
  • ゆう(^^)

    ゆう(^^)

    入院の説明を聞く時に用紙をもらい、入院する時に書いて持ってきてって言われました!
    わたしは直接支払いを選択したので退院時は会計で差額のみを支払いましたよ(*´ω`*)

    • 3月6日
  • むぎ

    むぎ

    なるほど…ありがとうございます!
    参考にします☆

    • 3月6日
しほ

扶養に入ってからの方が良いと思いますよ⭐️めんどくさくなると思います。。。
例えば今の段階で申請→籍を入れた後、訂正で再申請
という手順を踏まなければならなくなります。
一時金申請は、8ヶ月か9ヶ月の時に病院から紙をもらいました。今すぐやらなければならない手続きではないので、8月に籍を入れた後で良いと思いますよ😊

  • むぎ

    むぎ

    ありがとうございます!
    病院から案内があるんですね!
    そんな焦らなくて大丈夫そうなので安心しました☆

    • 3月6日
  • しほ

    しほ

    はい、病院から案内があり、
    差額分を振り込むか、全部自分で払って、一時金丸まんま受け取るか?
    の選択をしてください!と言われました⭐️
    確か9ヶ月の頃だったような気がします...!

    • 3月6日
ひなmama

予定日はいつですか?

出産一時金は、入院する時に病院でしますよ。紙に健康保険の名前とかを書くだけですが。わたしは、健康保険から病院へ支払ってもらって、その差額だけ払いますよ!

  • むぎ

    むぎ

    予定日は10月7日です。
    そうしたら旦那の会社の健康保険の加入は出産育児一時金の申請までに手元にカードが届いてないと厳しいですかね…?

    • 3月6日
ひなちゃんママ

私は扶養にはいってから申請しました!
働いていたのなら出産日が退職後6ヶ月以内なら自分の保険からでも申請できますよ☺
9週目なので扶養に入ってからのほうがいいと思います😊

  • むぎ

    むぎ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり皆さん扶養に入ってからなんですね!
    参考にします☆

    • 3月6日
K

私の場合、出産一時金は病院で申し込みをしました!(病院で用紙を渡され記入しただけ)
安定期に入った後で申請したような…🤰

その時は扶養に入ったばかりでしたが、子どもが産まれた月の半年前の保険会社から支払われるそうです。
予定日が10月で、9月に産まれたら前の自分の保険会社から、10月に産まれたら夫の会社の保険会社からと説明を受けました!

わかりにくくてすみません😱
申請は1回だけだけで保険会社なので、あまり会社も関係ないですし、めんどくさくないと思いますよ(*^_^*)

  • むぎ

    むぎ

    ありがとうございます!
    そうなんですね!8月に旦那の会社の保険に入ったとしても前の自分が使ってた保険証からってことですかね!

    • 3月6日
初めてのママリ🔰

扶養に入った後でも 新しい保険証になってからまだ期間が短い(半年以内)と 新しい保険証か古い保険証か どっちで申請するか選べます☆
なので扶養入る前の保険証で申請しても 扶養入ってから保険証新しくなったから申請しなおさなきゃ、ってことはないと思います!!(間違ってたらごめんなさい🙏💦)

病院が直接支払い制度導入していれば 病院から紙を渡されてそれにサインするだけなので えみさんが自分からやることはないですよ😊


わたしも授かり婚で 入籍した時は社会保険入ってて 仕事を辞めたので扶養に入りましたが 新しい保険証と古い保険証、どちらで申請するか選べました✨

  • むぎ

    むぎ

    ありがとうございます!
    とてもわかりやすかったです!
    病院に申請するだけなら簡単で安心しました☆
    参考にさせていただきます!

    • 3月6日
deleted user

妊娠8ヶ月の健診の時に受付で申請に必要な書類渡されました!
時期的にも入籍後の申請で間に合うと思いますよ😊

  • むぎ

    むぎ

    ありがとうございます!
    8ヶ月入ってからなんですね☆
    そしたら8月扶養に入って8月以内に書類書いて渡せば問題なさそうですね!
    参考になりました☆

    • 3月6日