※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コンコン٩(๑❛ᴗ❛๑)
その他の疑問

5歳の息子がクリスマスプレゼントはゲーム機のSwitchが欲しいとサンタさ…

5歳の息子がクリスマスプレゼントはゲーム機のSwitchが欲しいとサンタさんに言っておいてと言っています。
5歳でゲーム機って早くないですか?
今でさえスマホのYouTubeに依存していて、朝起きたらすぐ私のスマホでYouTube見ます。

コメント

のん

辻ちゃんの末っ子、3.4歳からもうゲームやってます😂
5歳なら早いとは思わないです!

ただYouTubeに依存してるならゲームにも依存すると思うので、危ないなーと思いました💦

ぐーみ

我が家は8歳にもSwitch与えてないので、5歳は早いと思います💦
でも親の考え方次第だと思うので、早いからダメということはないと思います💦

ぴの

長女は5歳頃からゲームをやってますよ!
上に兄弟がいたり、親がゲームが好きだったりすると、ゲームしているのも珍しくはないかな?と思います。
今もYouTubeに依存しているとのことなので、きちんとお約束を決めることは必要ですね。
我が家は1日に決めた時間+ゲームはやるべきことを済ませたあとで、です。
時間になってもゲームが終われなかったり、ゲームがしたいと駄々をこねたり泣いたりしたら、即取上げです😂
やらなきゃいけないものでもないし、不安に思うならゲームデビューはまだ先でもいいと思いますよー!

ママリ

うちは早いと思って買ってなかったです✨

✩sea✩

ゲーマーの私からしたら、特別早いとは思わないです💦
任天堂の公式ゲーム大会にも、年長さんが決勝戦まで残っているのを見ているので、全然早いとは思わないです!
うちも息子が5歳の時にはSwitch買ってました!

まめ大福

上の子が年中5歳です
保育園のお友達の話を聞くと、上にきょうだいがいる子や親がやる子はやってるみたいですね
うちもたまに欲しいと言われますが、来年辺りかなっと思ってます
小学生はやっているイメージで話がついていけなくても可哀想かなと、勝手に想像してます💦

ままり

ゲームは頭使うし、ぼーっと動画見るよりいいかなと思ってswitchやらせてます!