※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園着と普段着を分けていますか?お気に入りの服を普段着に着てしまうことがありますか?

保育園着と普段着分けてますか?

お気に入りや、保育園着の中で合わせたい服などがあると結局普段着にも着ちゃってて意味ないです笑

コメント

あゆ

特に分けてはないですがワンピースとかフード付きとかは保育園でNGなのでそういうのは休みの日だけにしてます☺️

deleted user

保育園で着せないと全然着れないままサイズアウトしてしまうので、基本的に何でも着せる様にしてます!
ただお出かけの時に着せる服は流石に保育園や公園には着せないようにしてます😊

ママリン

よっぽどなよそ行き以外は全て共用でした。息子がどのタイミングでも気に入ったのしか着なかったので😅
今は年少ですが、制服+体操服になったので保育園用がなくなりました。

ママリ

分けてないです。休日用にちょっと良い服を買ったり、保育園で着てはいけない用な服を買っても、結局保育園に着て行きたいと言われたり、逆に高かったのにあまり着ずにサイズアウトしてしまったので、今は分けなくなりました。

わたあめごりら(26)

分けてます😳

かわいい服とかちょい高めの服は着させていかないです😂💗

はじめてのママリ🔰

うちは、3つに分けてます。
休日、自宅用(フード付き、ワンピース等保育園不向き)
共用(お気に入りでとにかく回数着せたい、合わせやすい)
保育園用(あまり好みじゃない貰い物、汚しても良い、安い等)