※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で6個の卵採取し、5個受精。1個が胚盤胞まで成長し凍結。1個だけ凍結されたのは少ないかな。質が悪いかも?

体外受精をしています。
採卵して成熟卵が6個とれ、5個受精しました。
そのうち1個が胚盤胞まで育ってくれて凍結したのですが
5個中1個は少ないですよね💦
やはり質が悪いんですよね卵の💦

コメント

はじめてのママリ🔰

少ないと思います💦いつ成長が止まったかによりますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少ないですよね💦

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は成熟卵9個とれて4AAと4AB4つずつで計8個胚盤胞なりました💦
    何日目まで育ったんですか?培養士さんが3日目以降成長止まるのは精子の影響がおっきいって言ってましたよ💦

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがまだ電話だけなのでわからずなのです💦
    歳もあるんですかね💦
    8個はすごいです!!!
    何日目以降か聞いてみます今度!!!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの精液検査は正常でしたか??
    せめてグレードがいいといいですね😭💦

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正常だと思います、精子問題ないですねと採卵時には言われていたので😅

    • 12月10日
うめりん

受精して途中で成長が止まるのが精子の質が良くないと目にしたことあります。
また2回流産しているのですが、着床しても流産したりするのは卵子の質が良くないことが多いと先生に言われました。
研究でわかってきていると言われました。

なのでその時の卵子と精子どちらもら良くないと妊娠につながらないんだろうな…
と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥲
    妊娠はやはり奇跡なんですね!!

    • 12月10日
  • うめりん

    うめりん

    私も体外受精をしてて辛いことはたくさんですが、その代わり普通ではみることの出来ない段階のものが見られたり愛おしいこともたくさんです。

    数が少なくても胚盤胞になったといいことがすごいことなんですよ☺️
    一個でも妊娠できる時は出来ます!!

    自分のたまごを信じましょう♪


    そう言ってる私も不安でいっぱいなんだすけどね 笑
    頭では何倍もわかってるんです…笑

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通では見ることのないものみれますよね本当その通りだと思います、感じますし

    すごいことですよね、それだけで嬉しいことですね🥲
    うめりんさんも現在進行形で頑張ってらっしゃるんですね😭

    • 12月10日
  • うめりん

    うめりん

    私は採卵3回、移植は4回終わりました☺️
    妊娠は2回経験しているのですが、うまくいかずで…
    でも妊娠出来る体なんだ!
    と思えたことがもちろん悲しかったけど進める活力になりました。

    採卵するために育ててたのに排卵してしまったり…
    ↑抑制の点鼻薬してました…
    注射何本も使って七万も育てる時にかかったのになかなか育たず数は一個…受精するものの2分割から進まず。
    こんなことがあっても
    3回目の採卵では4個採卵できて4個胚盤胞ななりました!
    なにがよかったのか、注射の相性なのか私もさっぱりわかりません😭笑

    一緒に頑張りましょう☺️

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回経験しているのですね、着床したということは妊娠できる身体だ!と嬉しくなりますよね!!!
    わかります、私もでした😭

    採卵することあるんですか!!
    ブセレリンうってても💦
    4個胚盤胞はすごいです❤️
    無事に妊娠しますように❤️

    私は4回採卵の移植2回です💦
    1回目は受精すらせず…
    2回目は1つ新鮮胚移植するもダメ
    3回目は1つ6日目胚盤胞移植の妊娠するも稽留流産
    4回目は6ヶ月後にやっと採卵できて今移植待ちです❤️

    • 12月10日
  • うめりん

    うめりん

    大変稀なケースです…
    と先生もシュンとしてました 笑

    ありがとうございます😊
    ママリさんのところも絶対赤様きてくれます♡
    流産経験しちゃうと妊娠しても素直に喜べないのもまた嫌なんですよね…💦
    不安で不安で…


    ちなみに…
    6日目胚盤胞のグレードお聞きしても平気ですか?
    嫌なら大丈夫ですm(_ _)m

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん胚盤胞なって羨ましいです😄👍

    そうなんですよ💦
    でも卵信じるしかないですよね!!

    6日目のは4BAでしたよ❤️
    良いのか悪いのかもわかりません
    良いのですか??

    • 12月11日
  • うめりん

    うめりん

    グレードは見た目だけの判断なのでつける人によって厳しい人、優しい人がいるので気にしなくていいと思います。
    自分のところでBB評価でも他院ではAA評価だったりするので☺️

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくわからなくて😅
    でも6日目だったからあまりよくないのかな?なんて思ってしまってました💦

    • 12月11日
  • うめりん

    うめりん

    気にはなると思いますが、せっかく胚盤胞になったのにそんな風に考えてたら赤ちゃんが可哀想です☺️
    受精して分割して赤ちゃんになるであろう細胞が目に見えているので胚盤胞の段階で私は赤ちゃんだと思ってます 笑

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!!
    胚盤胞ですもんね😄
    すごいことですよね😄

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

少ないですか?私も周りの友人も含めみんなその位でしたが🤔
私も8個取れて胚盤胞になったのは
2個でしたよ✨
上を見ればキリがないですが、胚盤胞になっただけでも良いと思います☺️
胚盤胞にならない方も沢山いらっしゃいますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    5個できたので2個くらいは胚盤胞になるかなと勝手に思っていたんです💦
    そうですよね!
    まずは胚盤胞になったことに感謝ですね😭

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

マイナスに考えてしまうお気持ちは分かりますが全滅になる方もたくさんいるので1つでもなってくれて良かったと思いますよ😌✨
あとは周期によっても違ったりしますよ😊
私は1回目8個とれ3個受精、胚盤胞になったのは1個でした。
3回採卵してますが1回目が一番胚盤胞になるのが少なかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうなんですよね、全滅の方もいるのに何を言ってるんだですよね贅沢な質問すみません💦
    周期にもよるんですね!
    やはりその時々なんですね!!!

    • 12月10日