
つわりの症状が続いており、食欲不振や吐き気があります。夜中に胃液や胃酸を吐くこともあり、胃薬が効果がないため他の病気も心配しています。つわりの症状でしょうか?
つわりなのか胃が悪いのか
つわりがおさまりません。
朝昼は吐かなくなったのでマシですが、食欲不振でケトンも出ます。
・18時以降水分も固形物も受け付けない
無理矢理食べたり飲んでも1時間もすると吐きます。
水に至っては30秒くらいて吐きます。
・夜中胃液や胃酸を吐く
寝て1時間半~2時間程度で急に目が覚めて胃がモヤモヤして吐きます。
胃はほぼ空っぽなので胃液や胃酸を吐きます。
処方された胃薬は効果ありませんでした。
・食欲不振&消化不良
朝から全く食べたい気持ちは無くて無理矢理食べています。
食後は胃が重くて気持ち悪いです。
かと言って消化が終わると食べづわり程じゃないにしても胃が気持ち悪いです。
18時に近づくにつれて消化不良を起こします。
17時に飲んだinゼリーですら消化されませんでした、、
上記の症状はやっぱりつわりあるあるでしょうか?
そろそろおさまってもよいのでは?と思って他の病気も疑ってました😞
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

あめ
私は吐きつわりで、ひどい時は30分に一回吐いてました🥲
食欲もなかったので、何か食べた時はそれが出ますが少ししか食べられなかったので後半はほぼ胃液や胃酸吐いてましたし、はじめてのママリ🔰さんが仰るようにこれ何時間前に食べたやつ?みたいなのも何回かありました。(汚い話すみません🙇♀️)
私はつわりに波があって5~14週まではほぼ毎日それ以降はマシになりましたが最終的に収まったのは17週目以降でした🥲

な
16週くらいまでは、はじめてのママリさんと同じように夕方以降なにも受け付けなく何か胃に入れると速攻吐いていました😭
何も食べたくないけど身体は飢餓状態だし…本当につらいですよね💦
時間が経っても食べ物が消化されてない感じもわかります😭
体調が少しだけいいのは朝イチの胃が空っぽの時くらいでした。
やはりその時はケトン体が出ていたため気休めで点滴に通っていた感じです😂
私の場合その後安定期になって若干復活したもののつわりは終わらず、最近後期つわりが本格的にはじまってしまいました💦
中期以降の胃の不調は逆流性食道炎の可能性もあるようなので続くようなら産科の先生に伝えてみてもいいかもしれません!
お互い早くつわりから解放されますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり夕方以降何も受け付けない&何時までも消化されないはつわりあるあるなんですね😱
元々食べるのが好きなのに、今は骨も浮き出るほど痩せて食べるのも苦痛です、、
早く安定期に入ってつわり自体落ち着いて欲しいです😔
続く様であれば先生にも相談してみます😢- 12月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
私も波があると連続でオエーと吐いてました、、
収まったのであれば希望が持てます😭
4時間前に食べたアイスの実の成分とかも消化されずに吐いたことがあって、もう別な病気なのかと思ってました☠️
大体ここで聞くと産むまで吐いてましたという方も多くて絶望してました😩