
8ヶ月の娘が1時間おきに泣いて起きてしまい、夜間断乳を試みたが効果がなかった。離乳食はしっかり食べ、歯も7、8本生え始めている。夜間断乳が必要か悩んでいます。
いつもお世話になってます!
8ヶ月半になる娘の相談なのですが…4ヶ月から歯が生え始めその頃から夜まとまって寝なくなり、3時間、2時間、1時間となり現在1時間おきに泣いて起きてしまいます。6ヶ月半の時に一度夜間断乳をしましたが5日目から効果なく3時間起きになったのでやめてしまいました。離乳食は毎食しっかり食べ昼間は1.2回の授乳でいけてます!!!今は歯は7、8本生え始めている状態です(u_u)あと後追いもしてます!!
夜寝かせるためにはやっぱり夜間断乳をするしかないでしょうか??ギャン泣きの夜泣きは今の所していませんがまとまって寝ないのと夜泣きが来たら恐怖です(>人<;)
- ぽこまま.8(8歳)
コメント

skyg
うちは夜間断乳しても意味ありませんでした。。
7ヶ月で夜間断乳して、11ヶ月で完全断乳しましたが、結局完全断乳してから徐々に寝るようになり、1歳くらいには起きても1回になりました。
ぽこまま.8
そーなんですね(>人<;)
来月10ヶ月になったら完全断乳しようと思っているのでそれまでは付き合おうかなぁー(*_*)おっぱいを求めてハムハムしてる姿は可愛いんですけどね。こっちも寝不足だと辛いですよね!!