![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
都内より埼玉の方が安いですが、埼玉は子育て支援が本当に少ないので都内の方が子育てしやすいかなぁと思います😓😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
練馬区住みですが、和光市によく遊びに行きます。
児童センターも新しくて大きいのがあるし(お風呂の王様もよく行きます)、駅には赤ちゃん本舗なども入ってるし、家賃も都内より安くていいなーと思います。
支援的な面で言ったら埼玉より東京都の方がいいと思います。練馬区独自の子育て支援はないような気がしますが、普通に暮らしやすいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わぴあですか??うちもよく行きます☺️
なんだかんだ練馬区は暮らしやすくていいんですよね🍀- 1月20日
![こすもす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こすもす
板橋区の端の方wはほぼ埼玉と同じような経済感覚&暮らし方だけど、保育園・学童も充実していて希望通りのところに通える、都内水準の支援、で住み心地がよいです。練馬、板橋、和光で悩んでるなら多分生活水準近い方が多いのかなと思います。
その3択ならおそらく東上線狙いなのかと思いますが、東上線付近は地価高くてしんどいかも。三田線の方が滅多に止まらないしあまり混まないからお勧めします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
光が丘出身、他区に移ったあといま現在成増在住でして、東上線はあてにしておらず地下鉄メイン、高島平など三田線沿線は不便かつハザードマップ真っ赤なので眼中にない、といったかんじです😂
成増が異様に安いけど和光市はさらに安いから魅力的ですが、友人が「和光はお金ないよ~」と言ってて🤣- 1月20日
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなってすみません😭
ありがとうございます!
友人もまさに同じことを言っていました🤣💦