※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもを車で待たせてコンビニ、郵便局、ATMなどでパパッと用事(5分未満)を済ませるのはアリですか?ナシですか?

子どもを車で待たせてコンビニ、郵便局、ATMなどでパパッと用事(5分未満)を済ませるのはアリですか?ナシですか?

コメント

はじめてのママリ

アリ
たまにするよ 

はじめてのママリ

ナシ
1人でも2人でも3人でも子どもは絶対連れてくよ

みーこ。

アリ!

とは言えないけれど、たまにしちゃいます。。。

息子が3歳になってからは、スーパーもたまに車に置いて行ってます。
ただし、その場合は
・子どもが行きたくないと言ったから。
・2〜3点の買い物ですぐ済ませられる。
という条件が揃った時のみですが…

あんまり良くないよなー。
日本じゃなかったら虐待やし、誘拐されても文句言えんな。
という認識はしてますが…

はじめてのママリ🔰

コンビニとコインランドリーは店の中から車が見えるから置いて行ったことあります。
車が見えなくなる所には行けないです。

ママちゃん

なしです!
実際コンビニで隣の車がしてましたがビックリしました。
時間は5分ほどでしたが、、

夏で窓を開けてたので、、

そこで狙ってた人がいたら窓から連れ去られるけど?と思い私が見守ってました😅

ままり

普通になしです!
してる人たまに見ますが危機管理能力なさすぎて驚きます。
2人でも3人でも土砂降りの雨でも絶対連れて行きます

ぽん

小児科の駐車場でします😅
隣の薬局に、お熱出てる子を連れて行くのが、ちょっとしんどそうで💦
熱なければ、連れて行きますが💦

買い物等は連れて行ってます💦