※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 りい
雑談・つぶやき

歯の治療が終わり妊活し授かったとたん何年か前の歯根膜炎やまた膿が溜…

歯の治療が終わり妊活し授かったとたん何年か前の歯根膜炎やまた膿が溜まってたり虫歯も多発。歯の激痛。
こうなることが嫌で治療して完治したはずなのにまた、なるなんて辛い。
どうしてこうなるんだろう?


歯と顎がいたくて眠れない。

同じような方お話ししましょう

コメント

なつみ

わかります...私も子どもの頃から虫歯が多くて、結婚前になんとか悪くなった歯は治したつもりでしたが、去年銀歯の奥歯に激痛…歯医者に行ったら膿が溜まってると言われ、またまた治療しました。
今もまだ銀歯の下で虫歯になってるとこがあり通っていて明日行くんですが、歯なのか顎なのか、ここ数日激痛でイライラしています...

  •  りい

    りい

    ありがとうございます🙇

    とりあえず、今日膿が溜まってたところを消毒処置してもらいました。
    薬飲んだら早く終わるけど妊娠中だから薬処方できないし痛みも我慢してと言われたんですが、痛いですね…😭

    • 3月6日
  • なつみ

    なつみ

    妊娠中だから薬ダメ?!あらら…そうなんですか?私授乳中ですが、子どもに影響ない薬出してもらいましたよ。授乳 と妊娠じゃ違いますもんね...

    • 3月6日
  •  りい

    りい

    そうなんですか?💦

    ネットでみてたら妊娠中でも飲める抗生物質やカロナール処方されてたみたいですが

    そこは、出しませんと言われ痛みと格闘中です…💦

    痛いので保冷剤で冷やしたりしてごまかしてます💦

    • 3月6日
  • なつみ

    なつみ

    治療中で病院変えるのは難しいかもしれませんが、歯の痛みって痛みの中でも強いものだから無理しない方がいいですよ。妊娠中でも対応してくれるとこはありますから、探してみては?

    • 3月6日
  •  りい

    りい

    ありがとうございます🙇
    そうですよね😃
    健闘してみます😆

    • 3月6日
なつみ

追記です
産まれてからだと、子ども預けて通うのは大変だと痛感しました。早めに治すことをオススメします。電動歯ブラシ購入を検討中です