※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

他と被らない名前を考えるのは難しいですか?気にしなくても大丈夫でしょうか?

他の人と被りにくい名前って考えるのなかなか難しいですね🤔あんまり気にしなくていいんですかね?
小学生の頃同じクラスに私含め同じ名前の子3人いたの思い出しました(笑)

コメント

ままり

私も同じ部活に5人いました😂
絶対被らないとなるとキラキラしちゃいそうですし、まぁそんなにいなそうかな?くらいな感じでそこまで気にしなかったですね☺️

  • ママリ

    ママリ

    5人ですか!?人気の名前だったんですね😳✨

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

他人はつけたい名前をつけたらいいと思いますが、私個人としては周りと被りたくない派なので、人気のお名前とか最近多い名前は避けました😊

平成初期にいる名前なので今は周りにいません!笑

咲や

同姓同名じゃなければ問題ないかと
大学の時に同姓同名で漢字まで全て同じで、太郎1号、太郎2号と呼ばれている人いましたね😅

  • ママリ

    ママリ

    息子に付けた名前が今年の読みランキング上位に入ってたので少し気にしました💦
    それはすごいですね😳👏✨

    • 12月9日
かん

クジみたいな面もありますよね😳私は割とありきたりな名前ですが、同じ名前がクラスにいたことないです😊笑

長男は、珍しい名前ではないけど、同じ名前の男の子に出会ったことないです☺️

被りたくない!って思いすぎるほど迷子になって、後悔したりしてる人いますよね。

はじめてのママリ🔰

私5人いました(笑)
けどみんな漢字が違ったからか、嫌だと思ったことなかったです💡

ゆめかママ🔰

私は自分に子供ができた時にはあんまり被らない名前がいいなって思っていました。
女の子ならこの漢字と読みは使いたい!って思っていたので、上の子はほぼ念願叶いました。
旦那が結構めんどくさくて😅知り合いや同級生・友達にいるだの、これは嫌だの言うので、下の子は○○とにしたかったので、カッコいいなって思う名前片っ端から言っていき、これならいいかなって言った名前(20くらい提案して1つのみ💦)になりました!
結果、2人ともまだ同じ名前の子に出会っていません。あまり被らないかなぁ?と思っています🤭

そこまで気にしなくていいのかなぁ?とは思いますよ☺️
つけたい名前をつけるのが1番かと❣️