※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

所得税の追加は普通ですか?申告漏れで市県民税と健康保険が上がりました。他に追加でくる税金はありますか?

税金に関して分かる方いますか?💦

修正申告して、市県民税と健康保険の2種類は、追加納税の通知と払込用紙が届きました。
給料から所得税も引かれてると思うのですが、所得税の分も追加で来るのが普通ですか?
所得税に関しては何も書類が届いてないのですが、所得税は追加ナシということでしょうか?

ちなみに、昨年度の年収の申告漏れ?で、多く申告してるので、市県民税も健康保険も上がって通知来てます。
この他に、追加でくる税金などはありますか?

分かる方がいましたら教えてください😓


コメント

はじめてのママリ🔰

所得税だと確定申告の際に画面に表示もされていたと思います🤔税金ではありませんが、市県民税が上がれば保育料が掛かっていたらもしかしたらそちらも追加で支払いがある可能性はあります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    代理で申告を頼んでるみたいで、ちょっとその辺は不明なのですが、所得税はやはり追加であるって認識で良いのでしょうか…?💦
    だとしたら、納税通知とか来てないのですが、どこに問い合わせたら良いんですかね?税務署に連絡して聞けば良いのかな…?
    保育園は行ってないのでその辺は大丈夫だと思います!💡

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必ず追加であるとは限らないです。確定申告の控えがあれば見れば分かると思いますが、分からなければ税務署に連絡で良いと思います。

    • 12月9日