
クリスマスプレゼントの内容を秘密にしていたが、夫がレゴを購入したことを知り困惑。2歳の子供はまだ理解できないが、他のプレゼントを考え中。
お子さんの前でクリスマスプレゼント何にするかって当日まで徹底的に秘密にしてますか??
旦那が子供の前で(クリスマスプレゼントの)レゴもう買った??と聞いてきたのですが当日まで黙っておいて欲しかったです。😫まだ会話は出来ない2歳ですが、もうわかってしまいますでしょうか?😫 レゴのつもりでしたが、本人希望とかではないですし、他のプレゼントに変えようかなぁとも思ってます😫
- ち-(3歳8ヶ月)
コメント

ボンジュール
2歳だと娘はハッキリと覚えてました。
それこそ、日ごろの会話で覚えてる・覚えてないが分かると思います。
例えば、何かやったら次は何かがあるからやろうね。とか
ママの買い物が終わったら、お菓子コーナーに行こうね。って言って、ワザとお菓子コーナーに行かない。
この時に、お菓子!!ってお子さんが言うか・言わないかで記憶力があると思います。
また、クリスマスになるまで長い期間あるので大丈夫だとは思います。

み
娘は2歳の時には簡単な会話は出来ていたので、その会話を聞いていれば内容を理解して覚えていると思います💦
2歳の時に私が選んだプレゼントにしたら「これじゃなかった」と言われたので、3歳からはリクエスト制にしてサンタさんにお手紙書かせてます💡
-
ち-
ありがとうございます😭
息子も自分の欲しいものが言えるようになったらリクエストにしてもらおうと思います✨- 12月9日

ゆう
お子さんによるんじゃないですかね🤔
息子はお話遅くて2歳の頃はやっと単語が増えてきたくらいでしたし、会話がそこそこスムーズになったなと感じたのは3歳後半でした💦
娘はお話早くて6月生まれで2歳半になってたクリスマスはもう自分の希望話してました!
ただ、2歳の頃こんな会話してたの覚えてる?って聞いたら、覚えてるかな?とも思うのでそこまで心配することもないかな、とも思います🤔
-
ち-
ありがとうございます😭
もうこれぐらいでリクエストが言える子もいるのですね✨息子もまだ単語が増えてきたばかりでそこまでサンタとか分かってないかもしれないかもしれないですね😂今後大きくなってきたらうっかり言ってしまわないように特に気をつけようと思います💦- 12月9日

ままり
次男は2歳で会話もできますが
目の前でクリスマスプレゼントの話をしていても、なんのこと〜?って感じです😂
4歳になったら目の前では話せないですが、3歳までは全然大丈夫でした!
クリスマスまで時間もあるし、大丈夫だと思いますよ🙆♀️
-
ち-
ありがとうございます!
目の前で話してても大丈夫だったのですね✨息子もまだそこまで理解はしてないかもしれないです😄今後大きくなったときは気をつけようと思います😣- 12月9日

ママリ
息子は2歳前にはもう会話を理解してたので我が家だとアウトです😂
れごはー?(買うんじゃなかったの?)ってなると思います😂
ちなみに息子もLEGOです🙌🏻
サンタからの設定なので我が家は徹底的に秘密にしてます😊
まだ2歳なのでどうにでもなるとは思います🤣
心配なら当日に、
わー!サンタさんがLEGOくれたねー!!ってサンタさんを強調します笑
-
ち-
ありがとうございます!LEGO同じですね!
サンタからのプレゼントは秘密にしておきたいですよね😂
当日はサンタが来てくれたよ設定で強調しとこうと思います!ありがとうございます😆- 12月9日

ママリ✨
娘は分かるので本人の前では「クリスマス」「プレゼント」「バースデー」「メルちゃん」「ベビーカー」などのワードは出さないです💦
↑本人に聞いたら「クリスマス、サンタさん、メルちゃんのベビーカーが欲しい」とブレずにいうので😅
バースデーにメルちゃんコーナーあることも1回行って覚えてるので言えば「行く!買う!」となるので言わないです💧
ち-
ありがとうございます😭
挙げてくださったお菓子の例だとまだ息子はそこまでの記憶力は無さそうです😣
何回も同じことを言ってたら覚えますが、たった1回とかならまだ記憶にないかもしれませんね😂とても参考になりました✨