
子供がチャイルドシートから降りようとすることがある場合、対策はありますか?怖いですよね🚘️
子供が大きくなったら、チャイルドシートから降りようとしたりしますか?
以前ママリで、子供がチャイルドシートから脱走する~というような書き込み見て、怖いな、と思ったのですが、もしそうなら何か対策されてますか?1人で連れていく🚘️時は怖いですよね😵💦
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

ままり
2人とも降りようとしたことも降りたこともないですが
肩ベルトは外すので胸のところにすり抜け防止のバックルはしています😊

はじめてのママリ🔰
うちは勝手にベルト外すくらいですかね。
でも怖いのでベルト補助のグッズはつけました😂
上の子は全く勝手に降りるとかやらないし、ドアも開けないけど友人宅とかは勝手に降りようとする、出て行こうとするとかありました…。

りんりん
生後半年から1歳くらいまでの頃は泣いていましたが(車を持っていなかったので乗り慣れてなかったのもあるのかな)、1歳を過ぎた頃からはおとなしく乗っているようになりました。ちゃんと座ってシートベルト締めないと車が動かないって分かっているので、降りようとすることはないです。
シートベルトを3点式に変えた頃は、斜めのベルトの上から両腕を出している事もありましたが、慣れるまで「危ないから手を出さないで」と声掛け続けたら最近はやらなくなりました。
むしろ、乗ると必ず「ガッチャンして!!」って言われます😂ちょっと待ってよ、焦るな!!って感じです(笑)

o
2歳過ぎたらチャイルドシートから脱走する知恵がつきますし、もううちは3歳以上なので抜け出そうと思えばすぐ抜け出せます!
でもそこから降りたら危ないとい、警察に捕まるという知恵もついているので、何かない限り抜け出さないです!
むしろ赤ちゃんのころは、抜け出すことはなかったです!

れい
キャラだと思います
同じチャイルドシートで私も真ん中の妹も抜けませんでしたが、一番下だけはしょっちゅう抜け出してました
私自身は3歳で『外していい?』って確認してから外す子でしたよー

☺︎
出ようとはして肩ベルトはすり抜けますが、そこにベルトつけてます😊脱走できるほど緩くしてないのでどうやっても抜け出しはしないです😊

mika
リュックに付けるベルト??
こんなやつ。
赤ちゃん本舗にあるやつ付けてます。
色々試しましたけど。
これです。
通園バック、リュック、チャイルドシート、ジュニアシート色々使ってます(*」´□`)」
-
mika
これです。
- 12月9日

ママリ
話がそれますが、実父と私の子と私で車で出かけた時に父が子供に「ほら〜自分でシートベルト外さんばやろ〜」みたいなこと言ってて、わざと外し方教えてなかったのにやめて!!!てなりました😂
コメント