※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

出産祝いのお返しってやっぱりカタログギフトが1番無難でしょうか?

出産祝いのお返しってやっぱりカタログギフトが1番無難でしょうか?

コメント

るる💕

1万円のお祝いだったら
カタログギフトにしています!
私は何かとカタログギフトもらうと嬉しいので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月9日
カイ

基本的に値段融通がきくお菓子とかにしましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一万以上のお菓子ありますかね😭
    お肉とかにしようかな…

    • 12月9日
ママリ

無難だとは思いますが
私はカタログギフトもらっても
だいたいいる物ないので
なるべくカタログギフト以外で
返すようにしてました🙆‍♀️
お菓子の詰め合わせとか🍪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    五千円以内ならそうしますが、30000円くらいもらったのでカタログギフトかなと思ったのですが、いる物ないっていうのもあるんですね💦

    • 12月9日
☺︎

わたしの周りはカタログギフト少ないです🥹あまり欲しいものないし選ぶのめんどくさいので、お菓子の詰め合わせや調味料が無難に助かります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子の詰め合わせだけじゃ金額に達しなくて💦
    調味料は確かに嬉しいかも!

    • 12月9日
  • ☺︎

    ☺︎

    親族ならカタログギフトでもいいと思います😊ちょっといい調味料とか、お肉が好きな方にはお肉専用のカタログギフトとか使ったことあります😊

    • 12月9日
ベビーラブ

一番無難なのはお菓子の詰め合わせかなって思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考になります✨

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

今までお返しとして貰って嬉しかったのは、ちょっとお高めのコーヒーセットとか、お菓子とか。タオルも無難ですがあって困らないので。タオルはずっと新しいまま眠っていたので、子供が産まれてから重宝しましたよ!私はカタログギフトも嬉しかったです。選ぶの好きなので✨
自分がお返しする時は、金額多く貰った人にはカタログギフトにしました。食品だけのカタログギフトがあり、それにしました。食品だと選びやすいかなって思って😊
ただ、高齢の方とか面倒くさがりな方は期日内に忘れてしまうケースもあるようです。
後は、お米のセットや、素麺のセットもお返しでしました。彩り綺麗だし無難かなーって思って😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子とカタログギフトのセットもあったのでそういうのにしようと思います♫

    • 12月9日