※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
お金・保険

家計管理について相談します。収入は500万円、130万円。毎月貯金しているが、洋服や食費でオーバー。ガソリン代や食費が赤字。余裕が欲しいと感じています。

お金、足りない泣 みなさま家計管理、どうされてますか?

うちは夫年収500万くらい
私、130万くらい
3歳児1人の3人家族です。

高収入ではない泣、けど
すごく低いわけでもない。。

だけど毎月キビシイです。

各自貯金はしていて
両親へのプレゼント用とか
旅行用、緊急出費用などに毎月ちまちま積み立て貯金をしています。

でも洋服代や食費でオーバーすることが多いので
緊急出費用の貯金はすぐ無くなり

毎月ギリギリ、なんとか間に合う。
という感じです。

ガソリン代は毎月赤字
食費もオーバーしがち
全て値上げしてるから、節約といっても
全然できません。

みなさまはどうですか?

さっき家計簿つけていたら
ため息しか出なくて
フルで働いてるのに、余裕ができないことに
すごくフラストレーションが溜まりました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

あー うちはそんな貧乏か
買い替えたいソファカバーとかラグとか、タオルケットとか
色々があるのに…
大きなものは何も買えません。

愚痴ってスミマセン…
でも夫のボーナスも車検代や保険代のため
残しておかなきゃいけなくて
そこにも余裕ないし

久しぶりに暗い気持ちになってしまったので
他の方はどうなんだろう、、と
ここで聞かせていただきたく投稿させていただきました。

あと5万くらいの余裕がほしいです泣

コメント

なああああああぽよ

奥様がまだ収入増やせばまだ希望はあるのでそんな暗い気持ちにならなくていいと思います^^

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます😭

    ただ、正直、今は9:00-17:00で働いていて、時間や精神的、体力的な余裕もなく、、
    これ以上どうすれば。。
    という心境です😓

    子どもが大きくなったら
    違うのか、、?
    先のことはわかりませんが
    今は無駄なお金を使わない、に限りますかね。。

    がんばります😢

    • 12月9日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    それだけ働いて130万なら
    仕事変えられた方がいいと思います💦それこそ無駄だと思います。
    週いくらでられてるのかわかりませんが^^;

    • 12月9日
ままり

うちは主人の年収500万で子供三人で生活してます。ママリじゃちょっと珍しいかもしれないけど😅
まず、服も靴も毎月、毎年買いません。子供達はサイズアウトするので買うしかないですが😂食費は三人とも小学生なのでそれなりにかかります。7万。
そして、貯金はできません‼︎😂
厳密に言うと、できてますが微々たるものです笑
それでも、長男が大学行くまでに、車の買い替え、家の修繕費、家電買い替え費、子どもたちの大学資金がほぼ貯まるので、ま、いーかー😊で暮らしてます。楽観的過ぎて、ママリではちょっと珍しいかもしれないけど😅
いろいろ諦めると、いろいろと明らかになって気づくことも多いですよ。
私は、そろそろ食費が間に合わなくなりそうなので、パートに出なきゃなって考えてます😊

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    詳細な状況、大変ありがたい情報です🥲❗️どうもありがとうございます✨

    私は洋服やアクセサリーは
    毎月買ってます😅
    でも自分の仕事先は私服なので
    着回してると結構摩耗したり
    買い替えが必要で😖
    必要経費だと思ってるんですが
    それがダメなところならツライ、、

    けいなさんは、将来貯まる額の計算がきちんとできていらっしゃるんですね❗️
    私はそこまで計算できていません🥶
    貯まるのはどれくらいなのか、確認してみようと思います。

    貴重なコメント、本当にありがとうございました😊❗️

    • 12月9日
  • ままり

    ままり

    このような回答をグッドアンサーに選んでいただき、ありがとうございます😂

    私、専業主婦なので、服も靴も化粧品も、滅多に買わないので、そこはその人の環境だと思います😄必要経費なら致し方ないかと。
    だとしたら、欲しいものではなく、必要なものだけ買うこと。これがなかなか難しいんですけどね、、😅
    自分達家族が、これから何にいくら必要なのかわかれば、お金に対して余計に焦ったり不安になったりすることは軽減すると思いますよ。その金額まで達成すれば良いですから。そして、その金額も無理はしない。身の丈に合った金額を目標にする。(例えば、世帯年収500万なのに、大学資金一人1000万とか、車は1000万の何とかじゃなきゃダメとか)。
    見栄と欲を捨てると、割と、、いけますよ😊

    どうもありがとうございました😊

    • 12月9日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ご返信くださり、ありがとうございます😭
    お金のことは友人にも詳しくは話せないし、話を聞いていただけて、本当にありがたいです😭❗️

    服、靴、化粧品、、これは私自身が好きなものなのでどうしても購入してしまいます、、ただし安物ばかりですが
    必要なものかどうかは、よく考えて買おうと思います✊✨

    将来の必要な金額を逆算、ですね。やってみます😃❗️
    大変助かりました😭、ありがとうございます❗️

    • 12月10日
deleted user

ガソリン代めちゃくちゃ上がりましたよね💦
食費も日用品も今までの予算では収まりません🥲


貯金に多く回しすぎているだけではないんですかね😣?

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    やはり、食費などの予算、上げないと収まらないですよね😢❗️
    同じようでちょっとホッとしました。

    貯金とか使う用積み立て、
    そんなに多いわけではないと思うんですよね☹️

    最近は洋服代でオーバーが多かったので、そこは反省点です😢
    でも必要なものだったので仕方ないとも思います。

    これからはもう少し節制、がんばります😭

    • 12月9日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントくださり、ありがとうございます😊❗️

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    急に寒くなりましたし洋服代かさみますよね🥲
    我が家もヒートテック代が痛いです💦

    お互い頑張りましょう😭💓

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

フルで働いていて年収130万って少なくなですか💦年の途中から働き始めて今年はその年収って事ですか??

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    もう少し多いかもしれないですが、パートなのでこんなものです😢
    悲しい現実〜😭

    • 12月9日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントくださり、ありがとうございます❗️🙇‍♀️

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはお仕事変えたほうが良くないですか??
    それだけの時間働くならもっと稼げる仕事他にあると思います🥲

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

洋服代など削れるところから見直してみるのはいかがでしょうか? 生命保険など、以外と無駄に支払ってたりするので。 私は節約が苦手なので、正社員でずっと働いています😅

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます😢

    無駄なところないか見直してみようと思います❗️
    怖くて見直さずにいましたので
    そろそろ向き合う必要がきたかなと思います😭反省してがんばります✊

    • 12月9日
兄弟ママ

お子さんは1人ですか?
お子さんも小さくて
カツカツなのは貯金に
ものすごい回してるとかですかね?💦

我が家も世帯年収700くらいですが
家計簿なんて恐ろしくて
付けてません😂

食費に関しても
旦那も子供も良く食べるし
旦那に関しては好き嫌いが多いので
節約料理はあまり出来ないですし…

子供の習い事もそれなりに
してるので余計にカツカツ
なのかなーと思ってます😅

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます❗️
    貯金は多いとはいえないとは言えないと思います😢

    でも、無駄がないか
    改めて見直してみます✊🌈

    必要経費だけでほんと
    大変ですよね😩

    • 12月9日
ままり

予算を立ててもオーバーする頻度が多いなら予算の見直しが必要ですよね。

買い物は欲しいものより必要なものから、計画的に買っていく。

値上げの影響はどの家庭もある程度はあるし仕方ないですよね。それはそれとして、我が家はできることを見つけて少しずつお金の使い方を変えていってます。
4人家族で世帯年収600万ほどです。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    アドバイスくださり、ありがとうございます❗️

    2月に夫の給料が少し上がるようなので、そのときに予算を組み直そうと思ってます✊

    欲しいものより必要なものから、のお言葉にハッとしました😓
    ストレス発散で購入したものとか欲しい!で購入したもの、最近はあったので😭

    うちも出来ることは何か
    改めて考えてみます❗️
    大変参考になりました、本当にありがとうございます🙇‍♀️❗️

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

フルで130万って少ない気がします。フルなら200万は超えるかなと、パートではなく派遣社員、契約社員とかもっと時給高く働けるところ探すのが早そうです。家賃や奨学金や車ローンなど固定費が高いのですかね?あと保育園も今は高いですよね、うちも双子で保育園月6.5万だった時期は中々貯蓄ペース上がらず焦りましたが年少からは無償化なので4.5万くらいの余裕できるかもです!保険も無駄に多く払ってたりとかしませんか?色々見直しが出来るかもですよ!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    自分の転職期間があったので、少ないのかもしれません。
    転職後は手取り13-15万なので、どのくらいになるのか❓
    わからないですがこれからマシになるなら嬉しいです✊🎈

    家ローンは58000円なので
    安い方だと思います、これには助けられてます🌈

    やっと来年4月から無償化の恩恵を受けられるので
    4万くらい浮く❗️それがありました😭忘れてました😱😳

    希望が湧いてきました、ありがとうございます😭❗️

    • 12月10日
あげぴっぴ

我が家550と103なんで似たかんじですが、内訳はどうですか?
我が家二人小学生いて4人家族、持ち家、車あり。
毎月一応積み立てなど含めたら5-7万貯金しています。
生活は時に不都合ないくらいですが…洋服などは好きなブランドの服をメルカリで新品で買うようにしたりですね。