
9ヶ月の娘がお座りしましたが、動こうとしないのが心配です。ずり這いやハイハイの経験を教えてください。
もうすぐ8ヶ月の9キロ越え大きめの娘なんですが、4ヶ月のときに寝返りしてからまだ寝返り返り習得できず
ずり這いも習得できず(後ろに下がって方向転換してあちこちお出かけします笑)
このままハイハイデビューしてくれたら、と思っていたら
今朝ひとりでお座りしてました…!
新しいことができたのが嬉しい反面、お座りしてると落ち着いちゃって動こうとしないのがなんとも心配です😂
同じだったって方、いつくらいからずり這いやハイハイできたか教えてくださると嬉しいです…!!
- とむ(2歳1ヶ月)
コメント

𓍯𓃱𓈒
上の子が同じ感じでした!
お座りできるようになると色々遊べるからか動こうとしないですよね🤣
8ヶ月過ぎで寝返り返り習得しその後もコロコロ移動で、
なかなかずり這いしないなーと思っていたら、9ヶ月頃にずり這い飛ばして1人立っち、ハイハイしました😂
ハイハイもある日突然で、気付いたら横にいるという軽くホラーでびっくりでした笑
とむ
同じ感じの子がいてひとまず安心しました🥺
ほんとです!お座りしたらご機嫌に遊んでるので助かるときもあるけど、運動不足では?と…笑
気づいたら隣にいるのはびっくりですね🤣
うちの子もそうなって欲しいです💕
コメントありがとうございます🙇♀️