※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹のまま
子育て・グッズ

1歳の子が息切れするのは、靴を履こうとする時など動くときが多いからか、体力が少ないからか心配です。息切れは普通です。

1歳の子ってどのくらい息切れしますか?

動き回った後とかなら分かるのですが、1歳1ヶ月の次女、今必死に自分で靴を履こうとしながら息を切らしています💦
まだまだ自分では履けませんが…

必死に履こうと無駄な動きが多いからでしょうか?
身長68cm、体重7.4キロと超小柄なので体力がないからでしょうか?
(早産ではないです)

今までもよく息は切らしていましたが、よく動くからかな?と思っていたのですが、靴を履くときまで息を切らしていて心配になりました…

コメント

みぃ

集中してると鼻息荒くなったりすることはありますが、鼻息荒いとかじゃなくて走った後みたいにハアハアしてる感じですか?
前にインスタで鼻の奥?が腫れて呼吸がしづらくなってるからいつも呼吸荒いし、呼吸するだけで体力使っちゃうから体重もなかなか増えず、寝てる時のイビキも普通じゃなかった!何件も病院まわってやっと原因がわかった!みたいな投稿を見たので、もしかしたら呼吸が苦しい原因が何かあるかもしれないですね💦

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    走った後みたいな感じです!
    でも確かに今鼻風邪です💦
    それが原因かもしれないですね…
    コメントありがとうございます😊

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

鼻息が荒い感じとはすこ違いますか?

1歳10ヶ月の娘は、靴下脱ぐ時とっても鼻息荒いです😂💦
娘も必死な時は、割とそんな感じがします!!

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    体を動かした後みたいな感じだと思います!
    ただ今鼻風邪なので、呼吸が苦しいのかもしれないですね…
    コメントありがとうございます😊

    • 12月9日