
市の子育て広場で保育士に男の子を産むよう言われ、不快な思いをした女性がクレームを入れるべきか悩んでいます。
3姉妹を育てています。
市にクレーム言いたい〜。
モヤモヤ吐き出させてください!
市で管理されてる保育士さんが常に常駐している
子育て広場によく行くのですが
そこにたまーに巡回で市の保健師さん?保育士さん?が
やってきます。
長女は幼稚園なので次女と三女を連れて
子育て広場に遊びに行っているのですが
そこで巡回の保育士さん?に
2人姉妹?まま若いんだから男の子がんばりなよ〜!
3人産むと保育料も無料になるし(市の政策です)、
3人賑やかでいいじゃない〜♡
と突然話しかけられました笑
この子の上にももう1人いて
すでに3人育ててるんですよ〜
3人はやっぱり大変ですよねー
と無難に返答すると
女の子?男の子?と性別を聞かれ、、、
女の子です!3姉妹なんです〜!
と答えると
えー?3姉妹?残念すぎるでしょ!!
まま若いんだから4人目!男の子産みなさい!
この人もね(巡回の別の保育士さん)子ども3人なんだけど
みーーーんな男なの!残念だよねー!
なんでみんな上手くいかないんだろうね?
3人も同性続くなんてどうゆうことなの?
と。
は???て感じでしたが
3姉妹残念なんてはじめて言われました〜
いろんな価値観がありますよね〜
私は3人とも同性でよかったなあと思ってますけどね〜
と嫌味っぽく答えたらそれが気に入らなかったのか
そこからずーっと男の子男の子男の子!って
うるさかったです😂笑
帰ってきてから夫に愚痴ったら
そんなにムカつくなら俺じゃなくて市の窓口にでも
言ってくれ〜と言われ、、、
それから数日経ちますが思い出すだけでイライラするので
クレーム入れてもいいですかね😂?笑
やっぱり側からみたら3姉妹って残念なんですかね〜
男の子いないとだめなんですかね〜
はーもううっざ。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
え!全然残念じゃないです🥺
可愛いじゃないですか三姉妹♡
私はどんな性別であれ何人でも子どもは尊いし子育てしてるママ偉い!と思います🥺
勝手な想像ですがその人は両方の性別の子どもがいることが自慢なんじゃないですかね?😂
価値観古!!って感じですよね😂
オバチャン保健師さんってちょっとズレてる人多い気します😂
私ならイライラおさまらないことはクレームします!😡

退会ユーザー
3姉妹ちゃん絶対かわいい!!!
3兄弟もママわちゃわちゃで大変そうだな…って思うけど小さな彼氏3人かって思うと微笑ましいです
何がいけないの?笑
家族幸せならそれで良くないですか?って私も思います
私なら即クレーム入れます😂
次の犠牲者を出したくないし保健師か保育士の資格もってるのに考えが古すぎる😂😂😂

はじめてのママリ
えええ、なんですかそのウザすぎ発言。
何を思ってようが勝手ですが口に出すのは今の時代御法度でしょ〜🤮
因みに三姉妹とか憧れです。
実母が三姉妹なのですが、姉妹の絆って素晴らしいなと思うことばかりです。

退会ユーザー
3姉妹の知り合いが何人かいますが、みんな仲良く助けあってて超うらやましかったです。全然残念じゃないです。
今時そんなにデリカシーのない変な価値観押し付けてくる方がいらっしゃるんですね😵
市にクレーム全然アリだと思います!

はじめてのママリ🔰
私自身が三姉妹なので、そんなこと言われたらイライラしちゃいます😇
クレーム全然アリだと思います!保健師さんや保育士さんと話すのを楽しみにしてる人もいるかもしれないのに、不快な発言する人だったら残念すぎます😂

はじめてのママリ🔰
初めてあった人にそんなこと言われたら引きます😂
ヤバいですね💦
次またそういうことがあったり続くなら普通に良くないと思うのでクレーム入れるかもですね🤔
もしくは本人に言うかもです💦
別にこちらは残念と思ってないし、失礼じゃないですか?的な感じで😅
それにしても、こちら側は良いと思ってるのに失礼な人だなー…
我が家も2人目男の子予定で、知ったとき全然嬉しかったですし、もし3人目男の子でも全然嬉しいです☺️
(子供3人希望です)

ままりん
私だったら即クレーム入れて、市側の対応について文書回答もらうまで粘ります💢なんで否定されないといけないのか、性別は誰かの意志で決められるものでもない、被害者他にもいると思うっていいます💢そんな人はクビです‼️
私も子育て広場で大勢いる前で「甲状腺腫れてるよ⁈」とか言われました。全然健康だったので「診察頼んでません」って言いましたが、たまにいますよね〜変な保健師?保育士?さん。

はじめてのママリ
ただのおばちゃんなら許せますが、保健師なら許せません笑
私ならクレームいれます😖

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で失礼いたします。
後日、また子育て広場に遊びに行ったら常駐しているいつもの保育士さんがあの時のあの人の態度は酷かったよね〜と市役所にクレーム入れてくれたそうです😉笑
相談乗る立場にいるひとが価値観を押し付けるなんてあり得ない、と窓口の人(知り合いらしいですが)に言ってくださったそうです🫣
きっともうしばらく来ないから安心してね〜と言ってくださったのでちょっとだけスッキリです⭐️
コメント