
明日、実家でお昼一緒に食事をする誘いがあり、環境の変化で赤ちゃんのリズムが崩れるのが心配。土日は無難に過ごしたい。
明日、離乳食やお昼寝の時間を予測しつつ、
実家に少し遊びに行こうかなって思って連絡したら、
「お昼一緒に食べに行こう!○時頃に来て」と。
外食もあまり行けてないから嬉しいけど、
今週やっと授乳とお昼寝の時間がリズムついてきたところで、それが壊れるのかと思うと、
行くのどうしようかな、、めんどくさくなってきたと思っちゃう😇
環境が違うとお昼寝ほぼしない、ミルクも集中して飲めなくなるベビー
お昼寝できないと夕方ぐずる
夫は1人で旅行のため不在(年に1.2回あるかないかなので了承ずみ)
しわよせに対応するのは私
この土日は無難に過ごしたい
いつもそうってわけじゃないんですけど、実家でさえ
出掛けるのめんどくさくなってきちゃいました😇
質問じゃなくてただ聞いてほしかっただけです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

ジュノン
分かります😂
実家なら断っちゃうかもです😂
しわよせの対応本当に大変です😭
我が家は昨日義母さんから
明日の夕飯とお風呂いかがですか?と言われて、正直行きたくないけど、お願いします(😇)と返信しました 笑

ママリ
うちの子も完母で頻回授乳+3.4回昼寝する+眠たい時に寝れないとグズる子だったので
お気持ちわかります😇
お母様も普段外食行けてないから気分転換に!って思ってくれたのかなーと思いますが、
私は子供が小さいうちのランチは
ちょっとオシャレなところのテイクアウトでした😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥺
外食は行きたいんですけど、赤ちゃんファーストにしてあげれないことで、最終的に苦しむのは自分なので😂笑
テイクアウトいいですね!!
実家なのでめんどくなっちゃったら、キャンセルしちゃおうと思います😂- 12月9日
はじめてのママリ🔰
まだいざとなったら断る選択肢が残っていることが救いです😂笑
お風呂まで…!ご厚意なのだろうけど、、だけど、、!!😇って感じですね😭