![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn
宿泊型ではなく、日帰りの産後ケアですが、、、
普段ゆっくりご飯食べられないので、ご飯の時は毎回預かってもらってます😂あとは泣き止まない時とかに助産師さんが部屋まで様子見に来てくれて、見ようかー?と声かけてくれたりするので、その時は甘えてネトフリ見たりお昼寝したりしています😊
私も預かってもらえるとなっても子供から離れられないタイプなので気持ちはよくわかります🙃笑
![🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐟
出産した病院が産後ケアやってて出産後、産後ケア利用しました!
授乳は21時までやってその後は預けてしっかり寝ました!
休める時にしっかり休みましょうー!(´▽`)
-
ママリ
休むことも大事ですよね!
先日行ってきて、日付が変わるまで授乳して、その後は朝までぐっすり眠れました☺️- 12月14日
ママリ
子どもが気になって離れ難いですよね😅
先日行ってきたのですが、授乳時と日中に少しだけ一緒に過ごすことにして、あとは助産師さんに甘えて休むことができました!
ひさしぶりにゆっくり温かいご飯を食べられて感動です🥹