
息子のイヤイヤ期について心配。反抗や逆ギレがひどく、将来が不安。この時期は過ぎると落ち着くでしょうか?
はあ…ため息出ます。息子の性格が心配です😣
イヤイヤ期真っ最中なのですが、注意したら逆ギレしてきたり、わざとだめなことをしたり、ママ嫌いと言ってきたり。ひどいです💦
硬いおもちゃを投げて遊んでたので、それは危ないからだめだと伝えると、イヤー💢と叫んでもう一回投げました。
食事中もわざとお箸を落とすので、落とさないでねと言うと、またわざと私の顔見ながら落としてきます。
強く言わなきゃダメだと思い一度怒鳴ったことがありますが、その時も泣きながらも真っ赤な顔して、ママ嫌いー💢💢とキレてきました。
上の子は、怒ると素直に言うこと聞いてたし、反抗とかなくて、イヤイヤ期はありましたが説明すれば納得してくれてたので、息子の扱い方が全くわかりません。そして将来が不安です。
こういう子も、時期が過ぎれば落ち着くのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

あんず
もう無になるか一緒にお箸ストレス発散に慣れちゃいましょ😂
(それは冗談ですが💦)
ほぼ同じ月齢でイヤイヤ期は終わりましたがもう泣き声、イヤーをBGMに毎日朝から過ごしてました😂
外では迷惑になるので無理ですが💦
しばらく泣いたら気が済んで服着ると思ってきたり、ご飯食べると言ったり。言うまで30分とか1時間くらい泣きますが、そばで洗濯物たたんだりテレビ見たりしながら気にしつつも声はかけず無視(見守るのみ)。
数ヶ月で何とか治ってくれました。時が解決してくれる…しかないかな…と思ってました。
あんず
慣れちゃいましょ→投げちゃいましょ、です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭😭
2歳5ヶ月で落ち着いたなんて、なんてお利口さんなんでしょうか🥲✨
羨ましいです、、、