※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

訪問営業を断る方法が苦手で、営業マンと話を聞いてしまい、断るときに罪悪感を感じてしまう。どう断るか教えてください。

訪問営業断るのが苦手です😂
みなさんどうやって断ってるんですか〜?😂

インターホン越しで断るのが1番なのはわかってるんですが、玄関までお願いします〜と言われると、つい「はい〜」と言ってのこのこ出ていき長い話を聞く羽目になってしまいます😂😂😂

いま子供が泣いてるので〜とか言ってもじゃあまた改めます〜と言われて違う日に来られちゃうし😂

しかも営業マンという仕事だから良い人っぽい感じを出してるっていうのは分かってるんですけど、話聞いてあげないと悪いかなって思ってしまうし、何とか断った今もなんか申し訳なく感じて罪悪感沸くのやめたいです😂(笑)

コメント

つき

インターホンにすら出ません😂
外から見て怪しいと思ったら、居留守です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も面倒臭い時は居留守したことあります!(笑)居留守って全然ありですよね😂😂

    • 12月8日
はるのゆり

話聞いても絶対買わないので、インターホン越しに必要ないですーしか言わないです(笑)すぐに帰ります!

話させるだけさせて買ったり検討しないのなら、その分他の所で営業してほしいと思うのでインターホン越しにキッパリ断ります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで今まで気付かなかったのってくらい納得しました😂
    確かに買うつもり無いのに最後まで話させるなんて相手にとっても迷惑な話ですよね!🤣(笑)
    次からはきっぱり断れそうな気がします💪🏻

    • 12月8日
ママリ

無視が1番だと思います…

電話ですら、うっかり出てしまうと一方的に話出しますよね🌀

仕事上ノルマなどあって大変なのはわかりますが、、、

契約する気がないなら即断った方がその人にとってもありがたいと割り切ってます‼️

少しでも興味があって申し込みを検討したいなら、もちろん感謝されると思いますが…‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノルマとか他でも断られまくってるんだろうなーとか考えると聞いてあげないと申し訳ないなって思っちゃうんですよね😂(笑)
    でも即断った方がその人もありがたいんですよね!🤣次からはきっぱり断ります!💪🏻💪🏻

    • 12月8日
三児のママ

何回も来るの迷惑なので
出て、いいです!って言って
ぶち!って切ります🤣
気まづいけど会うことないので(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに会うことないですよね😂(笑)
    その人の為でもあると思って次からはぶちっ!とやります👍🏻

    • 12月8日
ままり

分かります🥺
話聞かなくていいやつかいまいち分からなくてとりあえず出てしまいます‪‪💦‬
出たら最後、話を切り上げるタイミングが分かりません😂
1度、すみません料理中なので~と言ったら「私は夕飯の準備済ませてきました!」と言われた事あります😂知らんがな😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その人面白すぎますww
    本当知らんがなですね😹w

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

インターホンすら出ないです!
出るのはアポがある人と、近所の人と、宅配便くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    居留守全然ありですよね!
    私も居留守ばしばし使っていこうと思います🤲🏻🔥

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

間に合ってまーすって言います🩷
それでもしつこい場合は夫が決裁者なので夫がいる時に〜
→帰宅は21時以降ですね〜


午後21時以降は訪販法律で禁止されてるので本当に来たら通報ですね☺️🫧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    21時以降って禁止されてるんですね!😳
    その技も使わせて頂きます👍🏻🔥🔥

    • 12月8日