
保育園のママ友関係に悩んでいます。どうやって気の合うママ友を見つけられるか悩んでいます。
あーむり。
やっぱりむりー。
保育園の発表会。
周りはママさん達が
ワラワラ集まって
話してる。
わたしは相変わらずぼっち。
2年経ってもママ友というもの
が1人もいない。
田舎だから?
みんな仲いいの?
どのタイミングで
こんな仲良くなるの?
ママ友、羨ましい。
どうやったら気の合うママさん
見つけられるんだろ。
子供同士が仲良くて
今度〇〇くん、ちゃんちで
遊びたいって言われても
行けるわけなく...
人見知りつらい。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うち三年行ってても、まだママ友0です笑
息子が仲良くしてるお友達何人かいても、みんなお迎えが18時近いから、早く帰りたいよな。
と思うと長く話しかける事も出来ず挨拶だけです笑
幼稚園の習い事するとママ友出来ると言われたけど、いつもぼっちです笑

はじめてのママリ🔰
0歳児クラスから通わせてて、長男は年長、次男は年少ですが、保育園ママ友いませんよ〜🤣
仲良く話してるのは、上に同じ小学校の子がいて長く知ってる人〜とかそんな感じでした!

退会ユーザー
園で知り合いできましたが、子供どうしのトラブルがあり、疎遠になりました😂😂
挨拶程度のアッサリした関係が一番ですよ〜!!

はじめてのママリ🔰
保育園だと働いてるママが多いですか?
それだとママ友作りづらいかもですね💦
うちは保育園の時は全然できず、幼稚園に入ってからママ友できました!
お迎え後に公園に行ってしゃべってて自然と仲良くなりました。
長時間一緒にいないとなかなか仲良くなるの難しかったです💦

いる
大人だとハードルがめちゃ上がりますよ🤣🤣
私も、超人見知りです。
空気読みません😅😅
私は、子供と仲良くなります🥰🥰
それに伴い
親もついてきますよ😅😅
後は旦那が人付き合い上手なので
旦那も巻き込んで
人脈広げてきました😅😅
人脈広いですけど
ランチや遊びに行く人は0です。
コメント