

ママリ
買ってないです!買わずに4人育ててますが必要と思ったことないです🤣調べたり、育児アプリつけてたら必要なことはほとんど書いてますし🎵

りす🔰
買ってないです!
載ってるのは平均的な発達段階だと思うので、買ったら色々不安になりそうで買いませんでした!

かん
買ったことないです☺️
特に1人目はただでさえ神経質になってしまうと思います。
私はYouTubeとかをたまに参考程度に見るぐらいにしてます🫢
ただ、中間反抗期を迎える前にはもう少し参考本を読んでおけば良かったなと思いました。

退会ユーザー
買わなかったです💦
載ってる通りにいかなかったなら不安になるので😭

ゆか
ママリの方が偏りのないいろいろな話が聞けるのでおすすめです🙌
(ママリスタッフじゃないです笑)
私は育児書一冊も持っていないし読んでもいないです😌

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございます☺️
買われていない方が多く安心しました!
確かに載っているとおりにいかないと不安になりそうですし、ママリで実際の色々な話が聞けるので、ママリやアプリを参考にしていこうと思います✨

はじめてのママリ🔰
保育士さん向けの本だと思いますが、1人目妊娠中に写真の本を買いました。
普通の運動発達とかじゃなくて心面の本だったと思いますが子供への接し方の参考になりました^^
その後私が適当な育児なのでやっぱり参考になる物が欲しいと思って図書館で借りたり、保育士さん(育児のプロだと思ったので🤣)の資格の入門編のテキスト「保育士初めてレッスン」を最近買いました…!
-
はじめてのママリ🔰
画像貼りそこねました😂
- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
おすすめありがとうございます❗️
自分があまり親に愛着関係を形成してもらえなかったこともあり、愛着を大切にしたいと思っているので、これは読みたいと思って早速購入検討してます😆- 12月8日

はじめてのママリ🔰
発達段階のまとめとか載ってるわけではなく、どんな気持ちで育児に取り組むといいか 親 夫婦の子への役割などがまとめられてるんですが、
子どもへのまなざし って本、結構いいですよ!
妊娠中買いましたが新生児からどんな気持ちで赤ちゃんと向き合えばいいか考え方がわかり、産まれる前に読めてよかったーって思いました!
コメント