※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぴ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の男の子が発達について相談です。車が好きでゴミ収集車の遊びをよくし、指示理解はありますが、常同行動か不安です。

1歳11ヶ月の男の子の発達についてです。
車が好きで、特にゴミ収集車が好きだからか、物を集める遊びをよくしています。

カゴや箱があればそこにたくさんおもちゃや、物を入れたりします。そしてそれを別の箱に移し替えたりすることもよくしています。
また、おままごとの野菜なども、スプーンでお皿に置いて、また別のお皿に入れることをしています。
キッチンでいたずらして、引き出しから物を取り出して気になったものを室内三輪車のカゴに入れ、「ゴミ収集車!」と言っています。
公園では遊具で遊ぶことが多いですが、どんぐりを集めたりすることも好きです。
1歳前半からよくやっていたのですが、発達障害の特徴なのかと思い始めました。

発語は2語分を話し始めており指示の理解はあると思います。しかし、常同行動なのかな?と不安になりました。

コメント

イリス

どこが気になるのかわかりません…。

うちの子も普通にやっていますし、お友達もやっていますが。

  • なぴ

    なぴ

    回答ありがとうございます😊そうなんですね!男の子あるあるなのでしょうか?あまりにも、収集に集中していて大丈夫かなと思ってしまいました、、。ままごとの野菜もお皿にたくさん乗せては別の鍋にたくさん移し替えるという遊びをしていて、不安になっておりました、、。

    • 12月8日
  • イリス

    イリス

    やってますやってます。
    トミカやプラレールひたすら並べたり、終わらない事件発生ごっこやったり、ゴミ収集車で部屋中床のゴミ集めてきて嫌な姑か❓みたいになったり。ハッピーセットなんか手を出そうもんなら、コンプリートするまで通っちゃいますよ。

    • 12月8日
咲や

普通だと思いますよ
これがもっと大きくなると、自分で紙を破ってゴミを作って清掃車の後ろに入れています😅
小学生長男が幼稚園の頃やっていましたよ

  • なぴ

    なぴ

    回答ありがとうございます😊そうなんですね、安心しました😮‍💨どこかに収集されていて、ある時棚などから探してた物が見つかったりします、、そのようなことはありましたか?
    車好き男の子あるあるなのでしょうか、、

    • 12月8日
  • 咲や

    咲や

    うちは収集癖は無いですが、片付け忘れを踏んで痛いのがよくありますね😂
    学校に忘れ物が多くて、うちの子の周辺によくハンカチが落ちていると個人面談で先生から言われました🤣

    • 12月8日