※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

ディズニーランドへ行く際のスケジュールとアトラクションの乗り方について相談です。ホーンテッドマンションやビックサンダー、バズライトイヤーを乗りたいが、どの順番がスムーズか悩んでいます。待ち時間を最小限にする方法を教えてください。

ディズニー詳しい方教えてください😭🙏

来週日曜、ランドに行きます🏰(現時点でチケット△表示)
朝7時前には駐車場に着いて、7時ごろ〜開園待ちをする予定でいます。

子どもたちが希望しているのが
・ホーンテッドマンション(2人とも)
・ビックサンダー(上の子)
・バズライトイヤー(下の子)で、この3つは乗りたいなと思っています。
(ビックサンダーは上の子+パパのみ、バズは下の子+私のみで乗ります)

①入園したらホーンテッド直行し並ぶ&ビックサンダーとバズ のPPを取得
②入園したら即ホーンテッドのPPを取り、ピーターパン等に並ぶ(ピーターパンも乗りたいと言っているので🧚)
取得できる時間が来たら、ビックサンダーとバズ のPPを取得

どちらがよりスムーズだと思いますか😭?なるべく並ばずに…と思っているので理想は全部PPで乗りたいのですが、発行終了になるリスクもありますよね…また、ホーンテッドは入園して直行してもかなり並ぶでしょうか?💦

コメント

みおんまま

月1ディズニー行っています♡

7時からオープン待ちしてもかなり並んでいる時期です。

ホーンテッドマンションはプライオリティパスが取れるなら、取ってしまった方が良いと思います。
ちょっと距離があるので、たどり着く頃には並ぶかもしれませんね💦

ただ、バズも最近休止していたのがオープンしたばかりなので、混む可能性はありますが💦

ホーンテッドマンションのパスが無くなるのがとても早いです。
プーさんの次くらいでしょうか…。

この時期プライオリティパスは取れても3つ、取れない時は2つという感じです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね〜😭💦確かに、ホーンテッドマンション奥地にありますし、辿り着く頃には並んでそうな気がします…😱

    子どもたち、ホーンテッドマンションは絶対乗りたい!!と言っているので、入園したらすぐホーンテッドのPP取得してしまった方が良さそうですね…バズとビックサンダーは取れそうだったら取得しようと思います✨ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました☺️💖

    • 12月8日
  • みおんまま

    みおんまま


    早めに入れば、バズとビックサンダーも取れると思いますよ😊

    今週は暖かいですが、来週以降はわかりません!
    防寒対策をしっかりされてくださいね❄️

    お食事の時間も予約がなければずらす等、工夫が必要です🍽️

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥺🙏
    開園待ち頑張ります😭✨
    お食事も工夫しないとですね🥲空いてるうちに、早めご飯にしようと思います😊⭐️

    • 12月8日
  • みおんまま

    みおんまま


    お昼は10時台
    夕ご飯は17時半まで
    がおすすめです。

    最近はモバイルオーダーも2店舗で導入されているので、活用しても良いかもしれません!

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭🙏💖お昼、11時ごろで考えてましたが10時台の方が良いのですね💦朝も早いですし、前倒しして食べてしまおうと思います🥺🍴!モバイルオーダーも気になってました✨子どもたちと相談してどこで食べるか考えてみます😋
    情報助かります🥺🙏

    • 12月8日
  • みおんまま

    みおんまま


    モバイルオーダーはアプリで確認してみて、ちょうど良い時間に買えそうなら、という感じですね!

    10時台だと早いですが、11時過ぎるととても混みます💦

    早めに食べて、チュロスとかポップコーンやクリスマスのデザートでおやつも良いですね🎄

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭💦早めに食べて、休憩がてらおやつ挟むスケジュールで行こうと思います🥺🙏✨

    • 12月8日
  • みおんまま

    みおんまま

    楽しんで来てください😊

    • 12月8日
on

毎月3〜4回程度ですがインパしてます!行くのは主に土日です。

7時から開園待ちなら入園後すぐホンテのPP取って次がきたらビックサンダー2人分、バズ2人分を取るのが1番いいのかなと思います🤔
ホンテ朝イチなら日中に比べれば短い待ち時間で乗れますが、出来るだけ並ばずに乗るとなるとPPで乗るのが1番ですね😅
同じようなチケット△の先週日曜日に行きましたが、PPは11:30の時点でハニハンとホンテ以外は夜の時間帯ですがまだ残ってました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨やはり朝イチでもだいぶ並びそうですし、入園後即ホンテPP取得が良いですよね😭💦11時半の時点でもバズとビックサンダー残っているんですね😳✨なるべく早くホンテのPP取得出来るように頑張ろうと思います😭💪!
    ご丁寧にありがとうございました🥲💖

    • 12月8日
  • on

    on

    PPの発行状況は日によって違うので絶対残ってるとは限りませんが、入ったらすぐ取る、次のPPが何時から取れるようになるのかを確認して時間が来たらすぐ取るようにすれば最低でも2つは取れると思います!

    ハロウィンの時に開園してすぐ入園、朝イチでハニーハント乗って次にホンテ並んだことがありましたが、その時は9時少し前から並び始めて30分待ちくらいでした!
    ただ大人だけなら全然並べると思いますが、小さいお子さん連れだと少しでも待ち時間は短い方がいいですよね😅

    なので入ってすぐPP取って朝9時台はファンタジーランドやトゥーンタウンのアトラクションがいいと思います☺️

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね😭💦開園待ちで既に長く待つことになると思うので、入園したらアトラクション乗って発散させてあげたいなと思います🥺
    朝は空いてるうちにファンタジーランド周辺ぶらぶらするのが良さそうですね💖なんだか当日の流れがイメージできてきました😂情報ありがとうございます🙏✨

    • 12月8日
ゆちママ

入園できる時間にもよるのですが、開園後すぐパークに入れるようなら、私ならバズとビックサンダーに並んじゃうと思います🙄
いつも5時半とかに着いてるので7時着の様子はわからない&開園が8:30のときと8:45のときがあるので何とも言えないですが、8:30に入園してもファンタジーランドのアトラクは9時からしか動かないので、たとえ先頭に並べたとしても20分以上待ちます💦
動いてないアトラクに並ぶの勿体無いなー、と思ってしまうので…
ビックサンダーは朝イチわりと空いてるイメージです🙄
少し遠回りしてバズの方通りつつ待ち時間確認して…って感じにするかもです😃
8:45入園だったらファンタジーランド行きます✨

  • ママリ

    ママリ

    お返事が遅くなりましてすみません💦
    確かに…アトラク動き出すのを待つのも勿体ないですよね😭😭何時に入園出来るか分かりませんが、早めに入れたらそのままバズとビックサンダーに別れて乗るのもアリですね🥺💖開園待ち列次第でファンタジーランド直行にするか決めようと思います⭐️
    ありがとうございました☺️✨

    • 12月9日