![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜間授乳の時だけ添い乳してましたが、自分の眠さ次第で、
起きれそうなら体起こして授乳して寝るかどうかみて、
根なさそうなら添い乳に移すってパターンと、
もう自分が起きれないときは、おむつだけ変えたらゴローンってして添い乳したまま寝てました!笑
でも添い乳って中毒性があるというか…赤ちゃんが添い乳なしだと寝れなくなってしまう可能性大ですし、やっぱり潰してしまうリスクもあるので、しなくて良いならしない方が良いと思います🥲
![おうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃん
寝るまでやるのでうちは両乳だったり片乳だったりしてました!
添い乳は夜中にやってたので、時間とかは関係なく本人の気の済むままに飲ませて、寝たらそーーっと乳首外して離れてました😂
寝ぐずりがひどい時は、乳首を外せず、そのまま何時間も同じ姿勢で身体がすごく痛くて、一歳くらいで夜間断乳したので添い乳はもうしてないです😇
-
はじめてのママリ🔰
両乳の場合は。自分が移動して子を反対側向かせるって感じですか?
添い乳って執着しちゃうんですかね🤔- 12月8日
-
おうちゃん
私は胸が小さいので子どもを左側に置いて添い乳し終わったら、移動してまた添い乳してました🤣
添い乳は浅い眠りになるから良くないって聞きますよね🥲- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🥲
でもやってる方見ると寝かしつけのギャン泣きを聞かなくてもいいし、いいな〜っておもっちゃいます🤭- 12月8日
はじめてのママリ🔰
夜間は起き上がって授乳してるのですが、日中が寝ぐずりすごいのと、寝ても30分で起きてくるのでその時に添い乳したらどうなるのかな?と思って🥲
片方だけ添い乳したらもう片方は張ってこないですか??
はじめてのママリ🔰
寝てるので口が空いた隙にそのままスッとおっぱい離せば気付かず寝続けてくれるので、楽は楽です!でも寝返りというか、体勢変わったりするとおっぱい咥えてないことに気づいちゃっりするので、そしたら延々と吸わせ続ける感じになります(笑)
添い乳する時点で結構頻回授乳だったので、
右吸わせて〜次は左〜みたいな感じで移動してたのでそこまでパンパンにはならなかったです!
はじめてのママリ🔰
添い乳はすぐ起きちゃうって聞きますが、長く寝てくれますか🥺?
また、赤ちゃんは顔だけおっぱいみてるのでしょうか?
やはり頻回になるんですね!🥺
はじめてのママリ🔰
もともと長く寝ない子だったので、添い乳が原因だったかはわからないですが、私がしんどすぎて添い乳にしました。
でもやっぱりセルフねんねできる子に比べたら眠り上手ではないと思います😣
1人目の時に入院中から添い乳しちゃって沼から抜け出せなくてズルズルと大変だったので、
2人目は添い乳しないでがんばってますが、どこでも寝てくれるので今のところ全然楽ですね…!笑
はじめてのママリ🔰
どこでも寝てくれるのいいですね🤭
やはり睡眠はその子によって違うのでしょうか🤔
本当に大変になった時に添い乳に頼ってみたいと思います!