
コメント

退会ユーザー
症状のない状態では先生も何も出来ないでしょうし、様子見でいいと思います💦💦

みー
症状が出てからで大丈夫です☺️
-
はじめてのママリ🔰
分かりました!
- 12月8日
退会ユーザー
症状のない状態では先生も何も出来ないでしょうし、様子見でいいと思います💦💦
みー
症状が出てからで大丈夫です☺️
はじめてのママリ🔰
分かりました!
「子育て・グッズ」に関する質問
2人乗りベビーカーについて 上の子2歳3ヶ月、下の子0歳5ヶ月の年子育児です。育休中で、上の子は保育園に登園しています。 夫の勤務の関係で、平日寝かしつけまでと、土日はワンオペになります。 今は義母が助けてくれて…
添い乳で寝てたのに全く寝なくなりました 抱っこもダメ、添い寝もだめです。ドライブしか寝てくれません。 もう寝かせ方がわかんないんですが、完ミの方ってどうやって寝かせてるんですか? ほんとにすごいです。 もう子…
最近4歳になった子供がいます。 数字が全く数えられず、覚えれません… 必ず4が抜けたり、どこか抜けたりします。ごく稀に10まで数えれますが、4歳の子(年少さんの子)って数数えれるんですかね? ママ友の子は数えれます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうします!