※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子供の寝る服装について悩んでいます。寒さ対策でスリーパーを着せているが、寒くて困っています。暖かいベットカバーが必要でしょうか。

生後3ヶ月の子供の寝る時の服装について

生後3ヶ月の子供の服装に悩んでいます
いつもは長袖肌着にカバーオールを着せて寝ています。
パジャマを着せたいのですが小さめでまだ60,70なのでありません、、
その上にスリーパーを着せて寝ているのですが寝室に暖房がないためリビングで暖房をつけてドアを開けて寝ています。
ただ繋がっている訳では無いので寒いです。
一応ブランケットも掛けていますが足と手は出した方がいいと調べたら書いてあったのでそうしています。
ですがそうすると夜中、朝方びっくりするほどキンキンです。
ホントに大人の私たちでも冷たっ!ってなるほどです。。
冷たくてサラサラです。
どうしたらいいのでしょうか。
ちなみに私たちとベットで寝ていてベットシーツが冷たいっていえのもあります…
ニトリとかの暖かいベットカバーとかにした方がいいのでしょうか。

夜中起きることも無く朝までぐっすり寝ているので逆に心配になります。

コメント

ママ

全身がキンキンに冷えてたら問題ですが…手足が冷たいのは大丈夫ですよ☺️どっちみち手はバンザイして寝るので出てきますし😂

逆に赤ちゃんは暖めすぎるといけないみたいなので寒いなぁくらいがちょうどいいのかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    首元触ってみたら暖かったです!

    私も寒いくらいがいいのかなぁって思ってます😌

    • 12月8日
mama

うちの子もキンキンだった時があって心配になりましたが熱を手足で逃すようなので手足が冷たくても体自体冷えてなければ問題ないようです☺️
うちは、ドアを閉め切って加湿器をたくと室温も少し上がってそこまで手足が冷えることはなくなりました。
服は長袖肌着にカバーオールを着せて、布団をかけています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    なるほど!!
    加湿器いいですね!
    リビングで使っているので寝室に持っていってみます!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

以前この記事を見て色々判断してます😌

手は出すので冷たいですが🧊
お腹とかが暖かいなら寒くないんだとおもいます🤣

ウチは足は出さずに手だけだしてますー!

赤ちゃん寒いと起きるみたいなので、寒がっていないのかもしれないですね😌
寝てる時背中に手を入れて判断してます🥰