※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童館で首に枕のようなものをつけている子供について、保護用なのか気になります。理由を知りたいです。

失礼な質問だったら申し訳ないです。
たまに児童館などで首に枕?のようなものを巻いている子を見かけるのですが、何かの保護用につけているものなのでしょうか?
最初は頭ごっつん防止かな?と思ったのですが、何か身体的な理由あっての事だったら失礼だし‥と思って直接はきけず💭
ちょっと気になったので、もし分かる方いたら教えて欲しいです☺️

コメント

ママリ

背負うタイプのやつですか?
それだったらごっつん防止だと思います😶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません!💦
    背負うのでは無く、首に巻いてたので何かなー?と思い💦
    他の方の回答で無事解決しました☺️❤️

    • 12月11日
ママリ

首の後ろに枕当ててる感じですよね?
まるまる育児?だったと思うんですけど、それを取り入れてる人がインスタで写真上げてました。
なんかまるまる育児的には頚椎が大事らしく、首すわり後もしばらく首枕つけて頚椎を守るらしいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    まるまる育児、インスタで調べてみたらまさに!児童館の子がしていた首枕でした!☺️
    今は色んな育児方法があるんですね☺️
    なんだろー?時になっていたので解決してスッキリです❤️
    ありがとうございます😊

    • 12月11日
ま

首全体に巻いているのでしょうか?
気管切開とかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首にネックピロー?みたいな感じで巻いてたので何かなー?と思い💦
    他の方の回答で無事解決しました☺️❤️ありがとうございます!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

うちのこ、ひどく寝違えたときに、整形外科でつけて貰ったことがあります😂