※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミカりん🍊
お出かけ

お出かけって生後どれくらいで可能なのでしょうか?近場の散歩ではなく、…

お出かけって生後どれくらいで可能なのでしょうか?
近場の散歩ではなく、例えば、家族でデパート行ったり、友だちとランチしたり。
季節は南関東の日中。
気候の良い5月辺りだとして、皆さんはいかがでしたか?
GWに地元で友だちとランチの話しが出ています。その時には生後あと数日で4ヶ月になる予定ですが、行っていいものなのか分かりません(;^_^

コメント

emasara

うちは2ヶ月すぎくらいから首が座りだして抱っこも楽になってきたので、3ヶ月の頃には結構出歩いていたと思います!
首すわりしていれば、大丈夫かな?と思いますよ^ ^

  • ミカりん🍊

    ミカりん🍊

    コメントありがとうございます♥
    首すわりですね!そうですよね。首が座ってくれれば、行動範囲も広がりますものね。
    子どもによって個人差はあるかもしれませんが、4ヶ月頃なら大丈夫そうですね。
    子どもの様子見て、行く方向で考えてみます!ありがとうございました♥

    • 3月5日
まめこ(o^^o)

そのくらいならなんとか大丈夫じゃないですか?うちは3ヶ月くらいから外でお散歩を始めて、5ヶ月くらいで買い物したりしてました( ^ω^ )うちが12月生まれて、インフルとか心配だったのもあるんでしょうが、予防接種がなんとなく落ち着いてきてからだと安心ですよね!

  • ミカりん🍊

    ミカりん🍊

    コメントありがとうございます♥
    寒い時期は何かと心配ですよね。予防接種も受け始めてる時期ですし、子どもの様子見て参加を考えてみたいと思います♪

    • 3月5日
deleted user

まだ首座ってないのですが、抱っこしたまま買い物行きました!私が抱っこ、旦那がかごを持つ、でしたけど

首座るくらいに兄弟のところに遊びに行く予定たててますよ!

  • ミカりん🍊

    ミカりん🍊

    コメントありがとうございます♥
    やはり首が座っていると何かと安心ですよね。
    GWだと気候も良いし、短時間でいいので参加できると嬉しいなと思っています。

    • 3月5日
kii

家族でデパートは生後2ヶ月くらいから、友達とランチは生後4ヶ月くらいからわりと頻繁にしています╰(*´︶`*)╯♡

5月なら外と館内の気温差もあまりないですし、赤ちゃんに負担もかからず外出できると思います♪
事前に授乳室、オムツ替えの場所を把握しておくと慌てずに済むと思います^ ^

  • ミカりん🍊

    ミカりん🍊

    コメントありがとうございます♥
    kiiaさんのお子さんは4ヶ月ではお出かけされているのですね(*^^*)
    GWは暖かい季節ですし、お出かけできるといいなあーと思います。
    友だちも子持ちなので、子どもに優しい場所で会う予定です(*^^*)

    • 3月5日
梅ちゃん

2ヶ月から普通に出掛けてます。
4ヶ月なら首座ってお出掛けも少しは楽だと思いますよ。

  • ミカりん🍊

    ミカりん🍊

    コメントありがとうございます♥
    2ヶ月からお出かけされているのですね。うちももうすぐで2ヶ月です(*^^*)
    首が座るとお出かけが楽になるのですね!
    まだ1ヶ月なので早く首が座って欲しいです♪

    • 3月5日
R♡Amama

4ヶ月ごろは外出などよくしていましたよ(^^)
首すわっていたらなおいいかと思います(^^)
またには息抜きも必要ですよね😊

  • ミカりん🍊

    ミカりん🍊

    4ヶ月頃はすでに外出されていたのですね!
    皆さんおっしゃっている通り、首が座るのがポイントなんですね\(^o^)/
    まだ始まったばかりの育児ですが、息抜きの大切さが実に染みて感じます(T-T)

    • 3月5日
  • ミカりん🍊

    ミカりん🍊

    お忙しい所、コメントありがとうございました<(_ _*)>

    • 3月5日
ひかる

4ヶ月になる頃に連れ出しました♪

  • ミカりん🍊

    ミカりん🍊

    コメントありがとうございます♥4ヶ月でお出かけデビューされている方が多い様で良かったです(*^^*)
    気候が良く、友だちとランチに行けるといいなと思っています☀

    • 3月6日