
コメント

退会ユーザー
4万円です!
仕事の休憩中は結構タバコを吸うようなので主にタバコ代です🚬笑
朝ごはんはおにぎり、お昼はお弁当を持参させているので食事代はかかりませんが、ジュース買ったり帰り道にコンビニ寄ったり、月に数回は友達とご飯に出かけるのでそれで丁度か余るくらいです🙆♀️

ままり
13000円。
ボーナス月はプラスで渡してます。
床屋さん代込み。
下着や靴下などの衣類も込み。
友だちとの飲み代も込み(年1〜2回程度)
_____________________
お小遣いに含まないもの
職場の飲み会や職場のBBQなどの集まりでかかるお金
夫の衣服もあんまり買わないので、たまーに家計から買います。
仕事で使うもの(スーツやクリーニング、リュックやビジネスカバン、靴など)
通院費代
毎月13000円しか渡してない分…
夫が欲しがる高いものは、ボーナス月のもので買うか…
家計から買ってます。
-
はじめてのママリ🔰
13000円😳友達との飲みや床屋衣類込みで旦那さん偉いです!😭その辺は家計から出して2万のお小遣いでも少ないと言われます😭
- 12月8日
-
ままり
結婚当初は、もっと多かったんですが…
子どもが産まれて少しずつ、少しずつ…
ここまで減らしました😅
夫の友人とも結婚当初は頻繁に遊んでましたが…
最近、歳なのか、みんな自然と集まる回数減りました😅
いきなり一気に減らすのは無理でも…
徐々に理解してもらえるといいですね😅
でもあんまり縛りすぎるとストレス溜まってしまいそうだし…
仕事のモチベーションも下がってしまいそうなので難しいですよね🥲- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
やはり仕事のモチベが下がるのでしょうか?💦
今日旦那に初めてそのような感じで言われましたぁ😓- 12月8日

ママリ
お小遣い3万円です。
朝ごはんは家で、昼ごはんはたまに外食、ほとんどお弁当を持って行ってるので、飲み会がなかったら、1万円ほどは貯金になってると思います。(最近、2万円にしようかという話も出ました)
会社の飲み会、携帯代、散髪代はお小遣いから出してもらってます。
服はあまり買わないので、下着などもいる時は生活費から購入してます!
-
はじめてのママリ🔰
ジム、プロテイン、散髪代、お昼の弁当代「お弁当作れなかった時」職場飲み、職場付き合いのゴルフ、洋服、細々衣類系、交通費「グリーン車」これを全て家計から出し月々2万小遣いあれば普通足りますよね?😭💦
- 12月8日
-
ママリ
うち、タバコもお小遣いでした!
それだけ家計から出してあげてるなら、2万円で足りそうですけどね!お昼ご飯もお弁当作れなかった時だけなら☺️カフェとか行ってるんですかねぇ🤔もし、旦那さんとお小遣いのことで話し合われているなら、一度、何に使っているか家計簿つけてもらったらいいと思います!- 12月8日

はじめてのママリ🔰
月1.5万です!
100%好きに使えるお金です!
ガソリン、アルコール、弁当作れなかった時のお昼ご飯、会社の飲み会、服、美容室など全て家計からです!
お小遣いは殆どがゲームの課金や仕事中のお菓子などに使ってるようです。
ただ仕事中コンビニで買った缶コーヒーやお菓子もたまにしれっとレシート出してきて…「は〜?🙄」って思いながら家計から出す事もあります😅

ママリ🍀
23000円です!
(たばこ、お昼、趣味代込み)
床屋、服、ガソリン代、飲み会など他にかかるものは全て家計持ちです😌
でも服も月に1着買うかくらい、飲み会も年に1.2回とかなので
全然お金かかりません😂👍
欲しいものがあったら、誕生日かクリスマスに言ってね〜にしていて、ボーナスが出たら1割くらい現金で還元してます!✨笑

はじめてのママリ🔰
月にいくら貯金をすると決めていて余った分を私と割り勘してお小遣いにしてます!
大体2~3万で別でタバコ代1万です🚬
美容院.服.ガソリン代は家計から出してます。
旦那も物欲がないので服も年に1.2回程度です。
お小遣いは友人と遊ぶ時.ゲームの課金.仕事中の飲食に使っているようです😌余ったら貯金に回してもらってます。
ボーナスは1割渡して好きなように使わせてます😊

ザト
3万円で、内訳はお昼代、娯楽費(ライブやスポーツ観戦)、サブスク、千円カットなどです。

はじめてのママリ🔰
私も夫も月々3万、ボーナスからは10万です。
美容院代は家計からだしています。
夫は、昼食代は1日1000円まで会社から手当が出て、洋服などに興味もなく、お小遣いの使いみちは飲み会くらいですかね😅
私は毎日お弁当持って行くので、お小遣いはネイル、化粧品、洋服とかに使っています😀

はじめてのママリ🔰
2万円でお昼ご飯は社食で別です!(給料天引き)
美容院や病院代も別です!
好きに使える分で2万です🙌

ママリ
夫の小遣いは8万円です!
使用用途は干渉しないルールなのであまりよく分かりませんが、
趣味嗜好で使ってますね。
仕事をする上でかかる費用はすべて家計から別です。
散髪は20年以上私だし、
社食だし。
はじめてのママリ🔰
欲しい洋服や、美容院、職場飲み、趣味例えば「ジム」などは家計から出してますか?💦
退会ユーザー
洋服、美容院はお小遣いからです!
職場飲みは旦那はまだ若手なのでお金出す事はないので特に渡してません💦
ジムなど月々かかるお金はお小遣いとは別で毎月の支払いとしてまとめて支払ってます!
でも、筋トレが趣味でダンベルがほしいとなったとしたら金額にもよりますがお小遣いからになると思います😂