※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘を抱えて家の中で転倒し、娘の後頭部がフローリングに強打。医師に電話相談したが、明日受診することに。娘は外傷はなく、普通に過ごしているが心配。

フローリングに後頭部強打
※批判コメントはお避けいただけますと幸いです。
とても反省後悔しております。。

1歳10ヶ月の娘を抱えて
家の中で物につまづき前に勢いよく転んでしまいました。
その時娘を縦抱きしていたので
娘の後頭部を思いっきり勢いよくフローリングに強打してしまいました。(私は身長160センチです
一瞬の出来事で、守りきれなかった、体勢を自分に変えられなかったことにとても反省しています。。。

スイカを高いところから落としたような
ものすごい音がして、すぐに娘は泣き
しばらくして泣き止んで(泣いてる間にすぐに冷やしました
受け答えもし、普通に遊び
今は寝ています。
特に外傷はありません。


すぐに♯8000に電話しましたが
今元気なら明日受診したらどうでしょう
とのことでした。
もちろん明日脳神経外科に行こうと思いますが
いつもより寝返りも打たずよく寝ているように見える娘に
心配で心配でなりません、、
何より音がものすごかったです。。

同じような経験や、
脳への影響があったことなどでも大丈夫です
病院へ連れて行ったかどうかなどでも、、
コメント頂けますと幸いです。



コメント

ママリ

コンクリートに落とさない限りは大体大丈夫👌と小児科の医師に言われたことあります。
受診まで心配ですよね🥺
何事もありませんように🙏

k★

うちの子はコンクリートに頭ドカンとぶつけたことありましたが、幸い何もなかったです‥吐いたりせずいつも通りだったので病院行きませんでした。

はじめてのママリ🔰

その高さから転倒してアザがないということは、お母さんが先にどこかで受身取ってたんじゃないですかね?
直接フローリングに頭打ったのか、お母さんの体が先にどこかにぶつかってその後にお子さんが頭打ったかによって、深刻度は変わってくるかと思います!

1番わかりやすいのは、続けて吐くようなら即病院かとは思います。

小児は検査するにもリスクがあるので、明らかに疑う状況じゃないと、そうそう簡単に検査はしないようです。