※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

土地探し条件について、南向きや四角土地、角地などを希望されているようです。分譲地も難しいかもしれません。

みなさんどんな条件で土地を探されましたか?
いい土地っていうものがどんなものかもいまいちわからないです💦
南向き、四角土地、角地などで調べてもあんまりいいものが残っておらず…今からできる分譲地とかってなかなか難しいでしょうか😓

コメント

ぽん

旦那の勤務先から近くて
ハザードマップ的にも大丈夫で
出来れば日当たりのいいところ

これで探してもらいました🙌

はな

買いませんでしたが、売り出し前の、今からできる分譲地も見つけたことありますよー。
造成っぽい工事やってるな、と思ったらそこについてる看板の会社に電話して詳細聞きました!
看板の会社は造成請け負ってるだけで売主じゃないこともありましたが、ちゃんと売主教えてくれました。
そして、まだ造成すら始まってない更にもっとあとに分譲地になる場所まで教えてくれました!

売るために買うなら一般的な立地の良さが重要ですが、今後長く自分たちが住む(売らない)ならいい土地かどうかは住む人の希望に合ってるかどうかが1番だと思います。

うちは電車たまにしか使わないのでバス停あればよくて、駅近にメリットを全く感じなかったので、駅からはめっちゃ遠いですが、第一優先は土地の広さ(広い庭が欲しかった)と日当たりの良さでした。

自分たち家族はどんな家がいいと思ってるか、優先順位つけて希望条件をまず考えてみるといいかもです☺️

はじめてのママリ🔰

実家への距離とハザードマップの強さを重視してその中で坪数、価格、立地、土地の形と絞っていきました!!!!!

ままり

快速の停まる駅徒歩15分圏内、災害の心配が薄く、小中学校徒歩10分圏内、整形地でカースペースが並列2台取れる、全面道路5m以上、袋小路NG、新興住宅地でない土地です。

いい土地は人によって違うので自分が住みやすいことが一番です。
角地は一般的にはいいと言われますが、我が家はオープン外構の予定だったので敷地内に入られたくなくて角地はNGにしてました。