
コメント

はじめてのママリ🔰
書けますよ〜😺ただそれで満額なので他の一般の保険は書けないです💡
はじめてのママリ🔰
書けますよ〜😺ただそれで満額なので他の一般の保険は書けないです💡
「制度」に関する質問
来年度から保育園に入れるとしての話です。 希望する園や、あるいは通える範囲内の園が、 預かりが18:30か19:00までです。 出産前まで働いていた職が、基本的に18:30までの勤務で、月に何度か19時になります。 時短制度…
現在妊娠6ヶ月の妊婦です。 仕事をして4年目になるのですが、自分の会社は工場で男の人の割合が圧倒的に多い会社であまり公にしたくありません。理由として私の職場は女性経験が少ない方が多く理解を得るには難しい、直属…
東広島市在住の方に質問です🙋♀️ 保育園ってどれくらい行かなければ退園になりますか? 来年、2人目がうまれる予定で、出産後上の子を少し保育園休ませて一緒に過ごしたいなと考えています! また、産後すぐに時短保育に…
お金・保険人気の質問ランキング
kulona *・
ありがとうございます😭
我が家ではこの11万のが一番金額の大きいものになるのですが、これを年収が私より上の旦那の方に書いて残りの一般(申告額10万のがあります)は自分の方に記入という考え方で合ってますか😖?
再度の質問すみません💦
はじめてのママリ🔰
すべて一般ならそれがいいと思います😊
kulona *・
医療介護の方もあったのですが、今教えていただいたことでうまく解釈できて無事書き終えることができました🥲✨
夜遅くにお付き合いいただいてありがとうございました🙇♀️❣️