![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同僚への妊娠報告について悩んでいます。流産した同僚がいるため、報告のタイミングや方法に悩んでいます。部署全体には安定期に報告する予定ですが、同僚には早めに伝えるべきか迷っています。
流産した同僚への妊娠報告について
現在、妊娠12週です。
先月、流産した同僚が同じ部署内におり、その同僚にどのように自分が妊娠したことを報告しようか頭を悩ませています。
つわりは軽い方であったので、部署全体の報告は安定期に入る年明けに報告しようと思っていますが、最近、飲み会を断ったり、疲れやすくなったりで、妊娠したことを隠すのが辛くなってきました。
上長には妊娠発覚後、すぐに報告しましたが、周りの協力を得られるように、同僚には早めに妊娠報告をしたほうが良いと言われました。それもそうなのですが、いずれは伝えなければいけないものの、同僚が流産したばかりなのに、意気揚々と妊娠報告するのもなあと憚られてしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上司から同僚に伝えてもらったらいいのではないでしょうか?
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
私なら年明けにします。
先月だとまだ直近過ぎるし、まだ心が落ち着いてない気がするんですよね…
私は経験ないですが、自分のお腹にあった命が消えるって相当くるものがあると思うんですよね。それは本人にしかわからないからその気持ちを理解してあげて欲しいとはなりませんが、せめて年明けまでは配慮してあげて欲しいな。と思いました。
本人も薄々感じてると思いますが、年明けに皆さんと同じタイミングでお伝えするのが一番良いのかな。と。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
せめて、年明けですよね。そうします。とても参考になりました。- 12月8日
![m.k08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.k08
明るくもなく、暗くもなく、普通のトーンで報告すれば良いのでは?と思います☺️
あんまり意気揚々とした感じで報告するのも良くないし、すごく申し訳なさげに報告するのも逆に失礼かなって思うので、普通に報告して私なら「安定期まではみんなに言わないでおこうと思ったんだけど、同僚には早めに伝えた方がいいって上司に言われたから、まだみんなには言わないで欲しいんだ。こんなお願いしてごめんね💦」って言います☺️
それか、状況次第だけど「いいな~私も赤ちゃん欲しいな~」みたいな感じで言われたら、私なら「実は私も過去に流産したことあって。。」って嘘ついちゃうかも😅少しでも希望を持たせるために💦「私もさ、実は流産したことあるんだ。でも赤ちゃん欲しくて妊活諦めたくなくて、続けてたらちゃんと妊娠できたから〇〇さん(同僚)もきっと妊活続けてれば、また赤ちゃん来てくれるはず🥰」って感じで希望を持たせるための嘘は良いかなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
具体的な伝え方、参考になります。- 12月8日
![おめし◎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おめし◎
仲良い方なんですか??😞
仲良しなら、人伝えで聞くのは私なら1番ショックです。
LINEなどで、
少し前に流産してしまった話をきいて、なかなか言えるタイミング逃してしまって言えなかったんだけど、実は、、、
って感じでお話しするのがやっぱり1番かなと思います😭😭すごくおめでたい話ですし😭✨
どう伝えても、ショックととらえる人はとらえます😭😭
直接言われると反応もきついので、LINEが1番だと思います。私も流産の経験があるため、自分だったらそうだなーと考えました😞😞✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。経験のある方からコメント、参考になります。特別、仲が良い同僚ではないですが、反応に困らせないように配慮したいと思います。
- 12月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
年明けに、部署全体の報告だけでいいのでは?
その方が特別仲が良いとかなら個別でもいいと思いますが、そうでないなら他の方と同じでいいと思います。
あまり気をつかいすぎると、相手も「気を使われてるな…」と思ってしまう気がします。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
個別に話すと気を使いすぎてぎこちなくなりそうで、全体で話すのがお互いに良いかもしれないですね。参考になります。- 12月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
参考にします。